SBIネオモバイル証券(ネオモバ)で配当金や株主優待をもらう方法

[PR]
  • URLをコピーしました!

\ 現金2,000円プレゼントも! /

\ 現金1,000円プレゼントも! /

SBIネオモバイル証券は2019年4月にサービスが開始した、比較的新しい証券会社です。「ネオモバ」の愛称で知られていますよ。

特に配当金を1円でも増やしたいと思っているのであれば、ぜひSBIネオモバイル証券を使いたいところです!

私もSBIネオモバイル証券を使い始めたおかげで、毎月10件以上も配当金が入ってくるようになり、夢の配当金生活に亀の歩みながら近づいているような感覚がしています。

このページの目次

SBIネオモバイル証券の特徴

まずはSBIネオモバイル証券の特徴をまとめます。

  • 月額220円から使える
  • 株の売買手数料が無料
  • 株を買うときにTポイントが使える
  • 毎月200円分の期間固定Tポイントがもらえる
  • 株の積立ができる
  • IPOにも対応している

メリット・デメリット両方ピックアップしました。

このサイト「ゆうはい」では、配当金と株主優待を取り扱っているので、主にこの2つの視点でお得に使える方法を紹介していきますね。

手数料は月額料金だけ

SBIネオモバイル証券の多くな特徴は、手数料が月額料金だけしか発生しないことです。

1ヶ月あたりの取引金額に応じて月額料金が決まります。

月間の国内株式約定代金合計額月額サービス利用料
0円~50万円まで220円(税込)
300万円まで1,100円(税込)
500万円まで3,300円(税込)
1,000万円まで5,500円(税込)

仮に月間1,000万円を超える取引をした場合、100万円ごとに税込1,100円の手数料が加算される仕組みです。

私も含めて、ちょこちょこ株を買うのであれば、月間で50万円を超えることはそこまでないと思うので、月間220円の手数料でおさまるかなと思います!

毎月必ず手数料が発生するのはデメリットですが、そのかわりSBIネオモバイル証券で使える期間固定Tポイントが毎月200ポイントもらえます。

毎月必ず株を買っているのなら、実質20円の手数料で済んでいますよ。

株の売買手数料はいくら買っても無料だから、毎月20円の負担だけで株が買えるのは激安です!

一般的な証券会社だと、株の購入金額に応じて1回ごとまたは1日ごとに手数料が発生します。

50万円以内なら手数料を気にせず株をたくさん買えるので、個人的にはとても重宝していますよ。

1株保有だけでも配当金はもらえる

SBIネオモバイル証券は、1株から株が買えることが大きな特徴です。

1株だけしか株を持っていなかったとしても、その銘柄が配当を出していれば、しっかりと配当金がもらえますよ。

私もいろいろな銘柄を1株だけ保有しているので、毎月少しずつ配当金が入ってきます。

いろんな会社からお小遣いをもらっているような気分になりますね!

実際に私がもらった配当金の履歴は、以下のページから辿れますので、気になったらチェックしてみてくださいね。

見るとわかると思いますが、SBIネオモバイル証券で1株ずつ買っている分の配当金がとても多いです。

参考:配当金生活への道

1株でもしっかり配当金がもらえる!

▼以下はりそなホールディングスからもらった配当金ですが、見てのとおりわずか2株しかありません。

こんなに少ない株数でも、しっかりと配当金はもらえますよ!

りそなホールディングス(8308)の配当金

楽天銀行と併用で入金額を増やす方法

楽天銀行では、配当金が1件入金されるごとに10円もらえるキャンペーンが毎月行われています。

SBIネオモバイル証券で買った株の配当金が楽天銀行に入金されるようにしておけば、件数が多くなればなるほど入金額が大きくなりますよ!

私もこの仕組みを使って毎月配当金に加えてお金がもらえています。

▼実際に楽天銀行から入金された証拠がこちらです。

楽天銀行の配当金受け取りプログラムで190円もらった証拠
19件の配当金をもらって、190円もらった証拠

このときはたまたま190円でしたが、毎月190円が1年続くとしたら2,280円にもなります!

2,280円あれば何ができるでしょうか…?

その後、1ヶ月で1,120円もらえたときもありました。つまり、112件の配当金入金があったということですね。

こんなことができるのもSBIネオモバイル証券だからこそ!

この方法を実現するには、口座開設のときに配当金の受け取りを「銀行振込(登録配当金受領口座方式)」に設定しておきましょう。

SBIネオモバイル証券と楽天銀行の併用で、配当金の利回りをちょっぴり高めることも可能です!

もらった配当金はまた株を買うのに再投資するのがおすすめ

SBIネオモバイル証券で株を買っていると、いずれは配当金がもらえます。

配当金がもらえたらついつい使ってみたくなると思いますが、よりお金を増やしていきたいと思うのであれば、ちょっと立ち止まってみましょう。

もらった配当金はまたSBIネオモバイル証券で株を買うように使えば、さらにあとあともらえる配当金が増えやすくなります!

配当金を再投資していくやり方は、配当金生活を実現していくために必須ですよ!

SBIネオモバイル証券で配当金はいつもらえる?

SBIネオモバイル証券で株を買ったあと、肝心の配当金はいつもらえるのか気になるのではないでしょうか。

これはSBIネオモバイル証券に限らずどこでも同じなのですが、銘柄によって配当金がもらえる時期は異なります。

例えば3月末が配当金の権利確定日だとすると、ほとんどの場合は3ヶ月後の6月に配当金が入金されますよ。

企業によっては月の前半のところもあれば、後半のところもあります。

ざっくりと、権利確定日から3ヶ月後に配当金がもらえると思っておけばいいですよ。

SBIネオモバイル証券で配当金の受取を確認する方法

受け取った配当金の確認方法

先ほど紹介した楽天銀行を使って配当金の受取先を変更していなければ、SBIネオモバイル証券に配当金が入金されます。

そのときにどこで確認すればいいのか気になるかと思いますが、2つの方法で確認できますよ。

  • 入出金履歴:メニュー → 入出金 → 入出金履歴
  • 特定口座損益明細:メニュー → 注文一覧(履歴) → 特定口座損益明細

画面遷移のやり方も紹介していますので、確認したいときはこの流れで進めてみましょう。

1株でも株主優待の条件を満たせばもらえる

株を買ったら、株主優待がもらえるかどうかも気になるところだと思います。

もちろんSBIネオモバイル証券でも株主優待はもらえますよ!

ただ、株主優待は100株以上でもらえるようになることが多いため、ほとんどは1株だけ持っていても株主優待は手に入りません。

とはいえ中には1株だけでも株主優待がもらえる隠れ銘柄みたいなものもあるため、知れば知るほど少ない金額で株主優待の恩恵を受けられますよ!

1株でも株主優待がもらえる主な銘柄は以下のものがあります。

初心者さん

本当に1株で株主優待がもらえるの?

そんな声が聞こえてきそうですが、実際にもらった株主優待がこちらです。(上新電機を例にします)

上新電機の株主優待券

ちなみに、このように100株未満でもらえる株主優待のことを端株優待といいます。

端株(はかぶ)が、100株未満の小さな単位の株という意味になりますよ。

端株で株主優待がもらえる銘柄があるので要チェック!

Tポイントで株が買える

SBIネオモバイル証券では、手持ちのTポイントを使って株を購入できます。

例えば1,000ポイントもっているときに300円の株を購入しようとするときは、1円も使わずに株が買えますよ。

Tポイントで1円も使わずに買った株であっても、しっかりと配当金をもらうことができます。

株価の増減はありますが、ポイントで買った株がお金を生み出すという錬金術的なことができちゃうのはすごいことですね…!

SBIネオモバイル証券があることで、私はすっかりTポイント派になりました。あらゆるポイントをTポイントに集約するように意識しています!

ちなみに私は1年1ヶ月(13ヶ月)であらゆるところからTポイントをかき集めて、約577,000ポイントを株にしました。つまり577,000円分は無料で株が買えたことになります!

Tポイントの貯め方は、姉妹サイトのノマド的節約術が詳しいです。

参考:Tポイントの貯め方

さいごに:配当金生活を目指すなら必須!

ここまで、いろいろとSBIネオモバイル証券について紹介してきました。

書いてきたこと、自分で実践してみるまでは理論上はそうだけど本当にできるのかな…って思っていました。

でも実際にやってみたら、1株でも配当金や株主優待がもらえるし、楽天銀行の1件10円のキャンペーンも適用されてまさにチャリンチャリンとお金が入ってくる状態が作れつつあります。

地道ではありますが、このまま続けていたら配当金生活が現実的な目標になると思えるようになりました!

もし、気になったらSBIネオモバイル証券を作ってみて、株を買い、配当金や株主優待をもらう体験をしてみてほしいです^^

実際に入金されたり優待が届いたりすると、思わずニッコリしてしまいますよ〜!

以下の記事では、実際にSBIネオモバイル証券を使ってみてどうだったのかも紹介しています。リアルな数字も公開していますので、気になったら合わせてチェックしていただければうれしいです!

YouTubeでもSBIネオモバイル証券を紹介しています!

ゆうはい SBIネオモバイル証券のイメージ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

株主優待を探す

株主優待取得におすすめの証券会社

この記事を書いた人

株主優待と配当金のサイト「ゆうはい」の管理人です。2011年から株主優待にハマり、今まで数百回は優待をもらったと思います。2019年からは配当金生活を夢見てコツコツと株式投資も始めました。
株式会社ONWA代表。節約ブログ「ノマド的節約術」も運営。

このページの目次