auカブコム証券で株主優待や配当金をもらう方法

[PR]
  • URLをコピーしました!

\ 現金2,000円プレゼントも! /

\ 現金1,000円プレゼントも! /

auカブコム証券、以前は「カブドットコム証券」という名前でしたが、名称変更してauの名前が入るようになりました。

特に株主優待を目的にしている場合は、auカブコム証券は必須といえる口座になります。

このページの目次

auカブコム証券の特徴

まずはauカブコム証券の特徴をまとめました。

  • 一般信用取引に対応している銘柄が多い
  • 株主優待タダ取りにおすすめの証券会社
  • プチ株のプレミアム積立を使えば手数料無料で株が買える
  • フリーETFの対象だとETFが売買手数料無料になる
  • 信用取引の手数料が一部無料

auカブコム証券は、株の売買手数料は他の証券会社と比べると高めです。

そのデメリットはありますが、一般信用取引の銘柄が多いことや、いくつか無料で使えるサービスがあるので工夫すれば手数料を節約できてメリットを受けられますよ。

一般信用取引に対応している銘柄が多い

auカブコム証券は、株主優待を取得するために便利な一般信用取引に対応している銘柄がかなり多いです。

参考:一般信用取引の売建ができる銘柄の一覧

これがあるので、株主優待の取得をメインの目的にするならauカブコム証券は必須の証券会社になります。

auカブコム証券の口座ができたら、信用取引ができるように、信用口座を別途開設しておきましょう。

一般信用取引の対象銘柄の多さでauカブコム証券はおすすめ!

auカブコム証券で株主優待タダ取りする方法

信用口座を使えば、ほぼ株の売買手数料だけで株主優待を取得できます。これを「株主優待タダ取り」と言っていますが、以下で手順などを紹介しますね。

  1. auカブコム証券の口座を作る
  2. 信用口座を作る
  3. 欲しい銘柄を調査する
  4. 株を買う
  5. 信用売りする(なるべく一般信用取引で)
  6. 現渡しする
  7. 2〜3ヶ月後に優待が届く

4と5は、権利確定日と呼ばれる株主優待がもらえる権利を得る日の前日に行います。

その翌日の株式市場が終わったあと、現渡しと呼ばれる手続きをすればOKです。

株を売らずにずっと持っておく場合は、ここで紹介した手順は気にせず株だけ買って持ち続けておきましょう。

参考:株主優待タダ取りのやり方を解説した記事

「プチ株」を使えば手数料無料で株の積立ができる

auカブコム証券では、1株単位で株が買える「プチ株」というサービスがあります。

このプチ株を普通に使うだけだと、買うごとに手数料が発生してしまうのですが、買い方を変えれば手数料無料にできますよ!

それが「プレミアム積立」です。

月500円から1円単位で株の積立ができるサービスになります。プレミアム積立だと買付の手数料無料にできて節約になりますね!

もちろん、プレミアム積立で買った株でも配当金がもらえます。

100株単位で株を買うにはお金がかかりすぎて手が出しづらいという場合に、かなりおすすめのサービスですよ。

配当金をコツコツ増やしたいならプチ株のプレミアム積立はおすすめ!

「フリーETF」でETFの売買手数料が無料になる

投資信託ではなく、ETFを定期的に買っていこうと思っているのであれば、auカブコム証券のフリーETFというサービスを使うのがいいですよ。

フリーETFの対象になっているETFは、売買手数料が無料になるため、余計な手数料を1円も取られずに取引できます。

対象のETFも100銘柄ありますので、好きなものを選べますね。

日本株のTOPIXで知られている証券コード1306のETFもありますよ。

参考:フリーETFの対象銘柄 – auカブコム証券

さいごに:株主優待取得のために持っておこう

auカブコム証券は、全般的におすすめというわけでもないのですが、株主優待のためを思うと外せない証券会社の1つです。

もちろん私も口座を持っていて、株主優待取得のお世話になっています。

他にも一般信用取引が対応している口座がいくつかあるので、それらと併用しながら使っていくと株主優待タダ取りがしやすいです。

証券会社の口座を作るのには時間がかかるため、先に作っていつでも取引できるように準備しておくのがおすすめです。

以下のボタンからauカブコム証券のサイトに移動できますので、口座開設もできますよ^^

ゆうはい auカブコム証券のイメージ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

株主優待を探す

株主優待取得におすすめの証券会社

この記事を書いた人

株主優待と配当金のサイト「ゆうはい」の管理人です。2011年から株主優待にハマり、今まで数百回は優待をもらったと思います。2019年からは配当金生活を夢見てコツコツと株式投資も始めました。
株式会社ONWA代表。節約ブログ「ノマド的節約術」も運営。

このページの目次