ワッツは、大阪府に本社を置く、100円ショップやディスカウントショップの経営などを事業としている企業です。
「meets.」や「SILK」といった100円ショップをメインに経営しており、100円ショップのシェアでは、ダイソー、セリア、キャンドウに続く第4位になります。
そのほか、ナチュラル志向の雑貨店「BuonaVita」や、食品と実生活雑貨の100円ショップ「バリュー100」、タイおよびバンコクに出店している日本雑貨「こものや」などがありますよ。
このページでは、そんなワッツの株主優待について詳しく説明していきますね。
ワッツの株主優待内容
ワッツの株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができますよ。保有株数や時期によって内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。
保有株数 | 継続保有3年未満 | 継続保有3年以上 |
---|---|---|
100株以上 | プライベートブランド商品 「ワッツセレクト」詰め合わせ10点 |
プライベートブランド商品 「ワッツセレクト」詰め合わせ10点および、 ギフトカード1,000円相当 |
1,000株以上 | プライベートブランド商品「ワッツセレクト」詰め合わせ10点および、 ギフトカード1,000円相当 |
100株以上の保有で、自社プライベートブランド商品「ワッツセレクト」の詰め合わせ10点がもらえますよ。
具体的にどんな商品が詰め合わされているのかは発表になっていませんが、バラエティーに飛んだ生活雑貨を扱う100円ショップの商品ですから、なにが入っているのかとても楽しみな優待になりますね。
あと、1,000株以上もしくは100株以上を3年以上継続保有すると、詰合せ10店に加えて、1,000円分のギフトカードまでもらえちゃいます。
株を長く保有しているだけで優待価値が上がるなんて、なんともお得な特典ですよね。
ワッツの株主優待はいつ届くの?
権利確定日は8月末で、優待到着は11月下旬ごろになります。