マキタは、愛知県安城市に本社を置く、電動工具や木工機械、園芸用機器などの製造、販売を事業としている企業です。
電気ドリルやドライバーをはじめとした、電動工具メーカーとして有名な同社。青色や緑色の本体カラーの電動工具を見たこともあるかと思います。
他社に先駆けて、小型でハイパワーを実現できる「リチウムイオンバッテリー」を採用してシェアを伸ばし、電動工具業界の国内シェア1位、そして世界シェア4位の地位を確立しています。
マキタの株主優待内容
マキタの株主優待内容を一覧にしてみました。
- (1)QUOカード(クオカード)
- 100株以上:(1)1,000円相当
- 500株以上:(1)5,000円相当
- 1,000株以上:(1)10,000円相当 または(2)充電式クリーナ
(2)自社製品
【株式継続保有期間3年以上】
100株以上の保有で、1,000円分のクオカードがもらえますよ。以降も、保有する株が増える毎にもらえるクオカードの額も増えていきますよ。
さらに1,000株以上の保有になると、クオカードかもしくは充電式クリーナーを選択することができます。
クオカードには有効期限がなく、全国のコンビニや書店、ドラッグストア、ファミリーレストラン、ガソリンスタンドといった様々なお店で利用することができます。
お買い物をする機会の多い主婦の方をはじめ、男女や年齢層に関係なくおすすめできる優待ですね。記念品やプレゼントとしても最適です。
ちなみにマキタの株主優待は、3年以上継続して株を保有する必要があります。3年となるとなかなか長い道のりなので、この点はデメリットになるでしょう。
マキタの株主優待はいつ届くの?
権利確定日は3月末で、優待到着は6月ごろになる予定です。