山陽電気鉄道は、兵庫県神戸市に本社を置く、兵庫県南部で旅客鉄道、索道、遊園、不動産などを事業としている企業です。
このページの目次
山陽電気鉄道はどんな企業?
旅客輸送人キロは780百万人キロ(2005年度)で、準大手私鉄に分類されている同社。
沿線施設では、山と海に囲まれた遊園施設「須磨浦山上遊園」や、海水浴場の「須磨海浜公園海水浴場」、アウトレットパークの「マリンピア神戸」などが人気です。
山陽電気鉄道の株主優待の特徴
山陽電気鉄道の株主優待は、100株以上でもらうことができます。
保有株数によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
保有株数 | 電車乗車証 | 電車・山陽バス共通乗車証 | グループ・沿線施設株主優待券 |
---|---|---|---|
100株以上 | 2枚 | – | 1冊 |
200株以上 | 4枚 | – | 1冊 |
600株以上 | 8枚 | – | 1冊 |
1,000株以上 | 12枚 | – | 1冊 |
2,000株以上 | 24枚 | – | 1冊 |
3,000株以上 | 48枚 | – | 1冊 |
4,000株以上 | 60枚 | – | 1冊 |
4,600株以上 | 4枚 | 1枚 | 1冊 |
40,000株以上 | 4枚 | 2枚 | 1冊 |
100,000株以上 | 4枚 | 3枚 | 1冊 |
200,000株以上 | 4枚 | 5枚 | 1冊 |
なお、グループ・沿線施設株主優待券で利用できるサービスの詳細は、以下の通りです。
- 須磨浦山上遊園招待券2枚
- 須磨浦山上遊園「喫茶コスモス」ドリンク1杯20%割引券4枚
- サン神戸ゴルフガーデン会員入会時および会員更新時における年会費10%割引券1枚
- サン神戸ゴルフガーデン(ゴルフ練習場)練習ボール割引券3枚
- 舞子ホテルランチ・ディナーコース料理代金10%割引券4枚
- 山陽百貨店買物5%割引券4枚
- 山陽バス観光センター旅行代金5%割引券2枚
- 神戸市立須磨離宮公園一般入園料20%割引券2枚
- 神戸市立須磨海浜水族園一般入園料20%割引券2枚
- 明石市立天文科学館一般観覧料20%割引券2枚
- ケンタッキー・フライド・チキン(7店舗)お買上金額10%割引券2枚
- ミスタードーナツ(4店舗)お買上金額10%割引券2枚
沿線のレジャー施設などの割引内容が充実していますね。
沿線地域にお住まいでの方にとっては、うれしい優待になるのではないでしょうか。
山陽電気鉄道の優待はいつ届くの?
権利確定日は3月末と9月末で、優待到着は5月20日ごろと、11月20日ごろになります。
有効期限は、3月確定分で6月1日から11月30日まで、9月確定分で12月1日から翌年5月31日までとなります。
配当金履歴・入金はいつ?
山陽電気鉄道では、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2022年3月 | 30円 |
2021年3月 | 15円 |
2020年3月 | 30円 |
2019年3月 | 27.5円 |
配当金の権利確定日は3月末と9月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当が12月になります。