小田急電鉄の株主優待はいつ到着?優待乗車証と百貨店などで使える優待割引券の使い方

[PR]
  • URLをコピーしました!
優待回数
2
回/年
優待権利確定日
株価1,757円
1株あたりの配当30円
優待取得必要株数500株
配当利回り1.7%
カテゴリー
ホテル鉄道百貨店ゴルフ長期保有
小田急電鉄の株主優待はいつ到着?優待乗車証と百貨店などで使える優待割引券の使い方】の株価・配当利回り

\ 現金2,000円プレゼントも! /

\ 現金1,000円プレゼントも! /

小田急電鉄は、東京都・神奈川県を中心に、鉄道事業や不動産事業などを展開している企業です。

日本最大のターミナル駅である新宿を起点に、小田原や江の島、そして多摩ニュータウンまでを結ぶ3路線、計120.5キロメートルにわたる鉄道ネットワークを形成していて、1日おおよそ195万人に利用されている鉄道ですよ。

このページでは、そんな小田急電鉄の株主優待について詳しく説明していきますね。

このページの目次

小田急電鉄の株主優待の種類

小田急電鉄の株主優待は、500株以上でもらえます。

優待の内容は大きく分けて以下の2種類です。

小田急電鉄の株主優待の種類
  • 株主優待乗車証
  • 優待割引券の冊子

株主優待①株主優待乗車証の詳細・使い方

1つ目の株主優待は、小田急電鉄全線で使える株主優待乗車証です。

ゆうこ

江ノ島や小田原などの観光地にも行けちゃうね。

基本は小田急全線で使える乗車証ですが、30,000株以上保有すると電車だけでなく小田急バスにも使える乗車証がもらえますよ。

とはいえ30,000株保有しようと思うと、2023年5月現在では6千万円以上必要なので、一般の人にはなかなか難しいですね。

株主優待乗車証は保有株式数によって、切符式か定期券式が選べます。

それぞれ、普通の切符や定期券のようにして使えますよ。

ちなみに、定期券式の優待乗車証はPASMOに移し替えての使用も可能です。

箱根登山線やロマンスカーの乗車には別料金が必要

「箱根温泉のある箱根湯本にも株主優待乗車証で行けたらいいな〜」と思うかもしれませんが、残念ながら小田原より先の箱根登山線に乗るには別途料金が必要です。

また、新宿駅と箱根湯本間を運行している特急列車の「ロマンスカー」に乗るには、別途特急料金がかかりますよ。

保有株式数ごとの株主優待乗車証がもらえる枚数

保有株式数ごとの株主優待乗車証がもらえる枚数を表にまとめてみました。

3年以上の長期保有でもらえる追加の優待も記載しています。

▼30,000株以上保有の株主優待乗車証の枚数

もらえる優待(①〜③より1つ選択)3年以上保有の追加優待
・小田急線全線および小田急バス全線共通優待乗車証(定期券式)×1枚
・小田急線全線優待乗車証(きっぷ式、1枚1乗車有効)×30枚
小田急線全線優待乗車証(きっぷ式)×6枚追加
・小田急線全線優待乗車証(定期券式)×1枚
・小田急線全線優待乗車証(きっぷ式、1枚1乗車有効)×60枚
小田急線全線優待乗車証(きっぷ式、1枚1乗車有効)×140枚
30,000株以上保有の株主優待乗車証の枚数

▼15,000株以上保有の株主優待乗車証の枚数

もらえる優待(①〜③より1つ選択)3年以上保有の追加優待
・小田急線全線優待乗車証(定期券式)×1枚
・小田急線全線優待乗車証(きっぷ式、1枚1乗車有効)×30枚
小田急線全線優待乗車証(きっぷ式)×6枚追加
・小田急線全線優待乗車証(きっぷ式、1枚1乗車有効)×110枚
15,000株以上保有の株主優待乗車証の枚数

▼500〜10,000株保有の株主優待乗車証の枚数

保有株式数もらえる優待乗車証の枚数3年以上保有の追加優待
10,000株以上80枚小田急線全線優待乗車証(きっぷ式)×6枚追加
5,000株以上40枚
3,500株以上30枚小田急線全線優待乗車証(きっぷ式)×3枚追加
2,500株以上20枚
1,500株以上10枚
500株以上4枚なし
500〜10,000株保有の株主優待乗車証の枚数

※500〜10,000株保有の場合は共通で「小田急線全線優待乗車証(きっぷ式、1枚1乗車有効)」となります。

株主優待②優待割引券の冊子(ホテルやレストランで使える)

さらに500株以上の保有で、もう一つの優待である優待割引券がもらえますよ。

優待割引券は、小田急百貨店での買物10%割引や、ハイアットリージェンシー東京をはじめとしたホテル宿泊の割引など、なんと200以上もの店舗や施設で利用が可能です。

このページでは書ききれないほどに充実した優待内容なので、詳細が気になる場合は小田急電鉄の「株主優待制度のご案内」ページをチェックしてみてください。
小田急電鉄の株主優待券

金券ショップやオークションでも入手可能・相場はいくら?

小田急電鉄の株主優待乗車証や優待割引券を手に入れたい場合は、アクセスチケットなどの金券ショップやヤフオク!などのサイトでも販売されていますよ。

ちなみにヤフオク!では、株主優待乗車証(回数券式)4枚が2,500円前後、優待割引券1冊が1,000円前後の値段で取引されているようです。

もし、小田急電鉄に乗車したり、小田急グループの店舗でお買い物などをする機会が多いのであれば、株主優待乗車証や優待割引券があることで節約になりますよ。

逆に小田急電鉄の株主優待乗車証や優待割引券を持っているけど、使い道がなくて困っていてるのであれば、金券ショップやヤフオク!で売ってみるのがいいと思います。

最新の買取相場がいくらなのか知りたい場合は「オークファン」が便利ですよ。

小田急電鉄の株主優待はいつ届くの?

権利確定日は3月末と9月末で、優待到着は5月下旬ごろと11月下旬ごろになります。

配当金はいつ入金される?権利確定日や過去の履歴

小田急電鉄では、配当金が出ています。

過去の配当金履歴は以下の通り。

決算期1株あたりの年間配当金
2023年3月21円
2022年3月10円
2021年3月10円
2020年3月21円
2019年3月21円
小田急電鉄の配当金履歴
はいと

2021年〜2022年にかけて低迷していたけど、2023年では回復したね!

配当金の権利確定日は3月末と9月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当はありません。

配当金の種類配当金の権利確定日配当金はいつもらえる?
中間配当9月末なし
期末配当3月末6月ごろ
小田急電鉄の配当金の権利確定日と支払時期
ゆうはいのOGP画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

株主優待を探す

株主優待取得におすすめの証券会社

この記事を書いた人

株主優待と配当金のサイト「ゆうはい」の管理人です。2011年から株主優待にハマり、今まで数百回は優待をもらったと思います。2019年からは配当金生活を夢見てコツコツと株式投資も始めました。
株式会社ONWA代表。節約ブログ「ノマド的節約術」も運営。

このページの目次