中央自動車工業は、自動車部品の開発・販売・輸出入を行う企業です。大阪市北区に本社があります。
全国に14ヶ所の拠点を持ち、ボディコーティングやアルコール検知器などの商品を提案・販売していますよ。
また、アメリカやシンガポールなど海外にも進出し、事業を展開しています。
このページでは、そんな中央自動車工業の株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
このページの目次
中央自動車工業の株主優待内容や特徴
中央自動車工業の株主優待は、100株以上を保有すると優待品がもらえます。
保有株数や保有期間によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
保有株数 | 継続保有3年未満 | 継続保有3年以上 |
---|---|---|
100株以上 | 1,000円相当 | 2,000円相当 |
1,000株以上 | 2,000円相当 | 3,000円相当 |
100株以上の保有で、1,000円相当の優待品がもらえます。

優待額に応じて、優待品の中から好きなものがひとつ選べるよ◎

どんなものがもらえるのか楽しみ〜!
権利確定日はいつ?株主優待はいつ到着する?
中央自動車工業の株主優待の権利確定日は、3月末です。
権利確定日に100株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえます。
優待の到着時期は6月ごろです。
配当金履歴・入金はいつ?
中央自動車工業では、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2020年3月 | 56円 |
2019年3月 | 50円 |
2019年3月 | 41円 |
配当金の権利確定日は3月末と9月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当が12月になります。

配当金は増加傾向なのでうれしいね!