名古屋鉄道は、愛知県名古屋市に本社を置く、大手の私鉄会社です。
このページの目次
名古屋鉄道はどんな企業?
名鉄(めいてつ)の相性で親しまれ、名古屋を中心に愛知県や岐阜県で鉄道事業を運営している同社。
路線網の総距離では、国内私鉄第3位の444.2kmを誇ります。
名古屋鉄道の株主優待の特徴と使い方
名古屋鉄道の株主優待は、200株以上で電車線株主招待乗車証4枚など18種類の優待権利が手に入ります。
具体的に、平生29年3月分は以下のような内容でした。
- 電車線株主招待乗車証4枚
- リトルワールド、日本モンキーパーク(遊園地のみ)、南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国の共通招待券6枚
- 明治村入村料 優待割引券:大人・シニア・大学生・高校生を一律850円に割引 2枚
- 杉本美術館入館料 優待割引券:50%割引2枚
- 名鉄カルチャースクール神宮前入会金 優待割引券:50%割引1枚
- 名鉄百貨店の買物優待券(10%割引)18枚
- 名鉄グループホテル・旅館宿泊 優待割引券(20〜30%割引)4枚
- 名鉄グループホテル飲食 優待割引券(10%割引)4枚
- 名鉄観光サービス募集型企画旅行商品 優待割引券(5〜6%割引)2枚
- 名鉄観光バス募集型企画旅行商品 優待割引券:5%割引2枚
- 太平洋フェリー運賃 優待割引券(A期間(通常期間)のみ:10%割引)2枚
- 新穂高ロープウェイ運賃 優待割引(往復大人2,000円、小人1,000円に割引)2枚
- 中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ運賃 優待割引券:20%割引2枚
- 恵那峡遊覧船運賃 優待割引券(定期船のみ):大人900円、小人450円に割引2枚
- クアハウス長島入泉料 優待割引券:大人450円、小学生以下250円に割引2枚
- 名鉄自動車整備 車検・定期点検整備料金 優待割引券:工賃10%、部材5%割引2枚
- ニッポンレンタカー名鉄 レンタカー料金 優待割引券:30%割引2枚
- 名鉄病院 人間ドック受診料 優待割引券:2,000円割引2枚

種類が多すぎて、とても使い切れそうにないくらいですよね。
そして600株以上になると電車の片道乗車証がもらえます。これを使うと無料で電車に乗ることができるので、非常にお得です。
さらには、8,000株以上の保持になると、半年間有効な電車とバスの全線乗車証がもらえます。
ここまでの株数を保有するのはかなり大変だと思いますが、名鉄を使って通勤している方はかなりの節約になりますね。
名古屋鉄道の株主優待はいつ届くの?
権利確定日は3月末と9月末です。200株の優待は3月のみなので、注意してくださいね。
200株の優待到着は6月下旬です。600株以上の優待の場合はそれぞれ、6月上旬・12月上旬に到着します。
配当金履歴・入金はいつ?
名古屋鉄道では、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2022年3月 | 12.5円 |
2021年3月 | 0円 |
2020年3月 | 25.0円 |
2019年3月 | 27.5円 |
配当金の権利確定日は3月末と9月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当はありません。