日本駐車場開発(2353)株主優待券の使い方・いつ届くかをブログで解説!配当金や権利確定日も紹介

[PR]
  • URLをコピーしました!
優待回数
1
回/年
優待権利確定日
株価200円
1株あたりの配当5.25円
優待取得必要株数500株
配当利回り2.5%
カテゴリー
温泉割引券スキー
日本駐車場開発【2353】の株価・配当利回り

\ 現金2,000円プレゼントも! /

\ 現金1,000円プレゼントも! /

日本駐車場開発は、駐車場に関する各種コンサルティングや駐車場の運営などを手がける企業。大阪市北区に本社があります。

駐車場に関する総合コンサルティングをメインに、スキー場・テーマパークなどの運営や管理も行なっていますよ。

このページでは、そんな日本駐車場開発の株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。

このページの目次

日本駐車場開発の株主優待内容と特徴

日本駐車場開発の株主優待券

日本駐車場開発の株を500株以上保有すると、自社関連施設の割引券がもらえます。

もらえる割引券は以下の通りです。

ジャンル優待内容
駐車場(1)時間貸駐車場1日料金割引券
スキー場(2)日本スキー場開発が運営するリフト及びアクティビティ割引券
(3)日本スキー場開発が運営する温泉施設割引券
(4)スパイシーレンタル割引券
(5)川場VIPラウンジ無料券
(6)菅平早期オープンリフト平日限定無料券
テーマパーク(7)那須ハイランドパーク割引券
(8) NOZARU割引券
(9)那須りんどう湖ファミリー牧場割引券
(10)TOWAピュアコテージ平日限定宿泊割引券
(11)那須ハイランドパーク2時間貸し切り無料券 ※繁忙日を除く
日本駐車場開発の株主優待の内容

もらえる割引券の枚数は、保有株数に応じて異なります。

また、紙か電子かでも枚数が異なるので、以下の表にまとめました。

優待500株以上
1,000株未満
1,000株以上
10,000株未満
10,000株以上
1紙:なし
電子:3枚
紙:1枚
電子:5枚
紙:1枚
電子:5枚
2紙:なし
電子:3枚
紙:3枚
電子:3枚
紙:3枚
電子:3枚
3紙:なし
電子:1枚
紙:なし
電子:1枚
4紙:なし
電子:3枚
紙:なし
電子:3枚
5紙:なし
電子:1枚
6紙:なし
電子:1枚
7紙:なし
電子:1枚
紙:1枚
電子:2枚
紙:1枚
電子:2枚
8紙:なし
電子:1枚
紙:1枚
電子:2枚
紙:1枚
電子:2枚
9紙:なし
電子:1枚
紙:1枚
電子:2枚
紙:1枚
電子:2枚
10紙:なし
電子:2枚
紙:なし
電子:2枚
11紙:なし
電子:1枚
保有株数ごとの株主優待の内容

2023年7月末基準日から、株主優待が紙と電子両方の割引券になりました。

今後は、電子の割引券に完全移行していく予定のようです。

参考:日本駐車場開発「株主優待制度変更に関するお知らせ」

スキー場やレジャースポットなどの割引券がもらえるので、出かけるのが楽しくなりそうですね。

単元株数は100株ですが、優待がもらえるのは500株以上からとなります。

時間貸し駐車場の1日駐車料金が30%割引になる

500株以上の保有で、時間貸し駐車場の1日駐車料金30%割引券が3枚もらえます。

車を利用することが多い人なら有効に使える優待ですね。

1枚につき、時間貸し駐車場の1日駐車料金が30%割引になりますよ。

割引券を使うときはミシン目に沿って切り離し、1枚ずつ使いましょう。

使える駐車場は、NPDポータル時間貸し検索サイトから検索できます。

那須ハイランド割引券は4種類の内容から選べる

500株以上の保有で、那須ハイランド割引券が2枚もらえます。

1枚につき、4名まで利用できる割引券です。

以下のいずれかの割引が利用できますよ。

  • 那須ハイランドパークの入園料50%割引(通常料金:大人1,600円・小人800円が対象)
  • 那須ハイランドパーク 入園料込のファンタジーパスセット1,000円割引(通常料金:大人5,600円・ 小人3,900円が対象)
  • 那須の森の空中アスレチックNOZARU NOZARU/KOZARU定価から800円割引
  • 那須高原TOWAピュアコテージ公式HP予約限定プラン(A:素泊まりプラン50%割引・B:1泊2食付きプラン30%割引)

入園料・ファンタジーパスセットに関しては、シニア料金には利用できないので注意しましょう。

また、那須高原TOWAピュアコテージ公式HP予約限定プランはチェックイン時に株主優待券を提示することが条件です。
客室タイプの選択はできません。

たいぞう

那須ハイランドパークの入園料50%割引を利用すると、大人800円・小人400円になるなんてお得…!

那須高原りんどう湖ファミリー牧場割引券は3種類の割引から選べる

500株以上の保有で、那須高原りんどう湖ファミリー牧場割引券が1枚もらえます。

1枚につき、4名まで利用可能です。

以下のいずれかの割引が利用できますよ。

  • (1)那須りんどう湖入園料50%割引(大人1,600円・こども800円・シニア1,100円が対象)
  • (2)那須りんどう湖エンジョイパス+入園料1,000円割引(大人4,900円・小学生4,100円・未就学児3,800円が対象)
  • (3)マルシェでの買い物料金10%割引

マルシェでの買い物料金10%割引は、(1)・(2)と併用可能です。

リフト利用割引券は1枚で5名まで使える

500株以上の保有で、日本スキー場開発が運営するスキー場のリフト利用割引券が3枚もらえます。

1枚で5名まで利用できますよ。

リフト利用割引券が使えるスキー場は以下の通りです。

  • HAKUBA VALLEY白馬八方尾根スキー場
  • HAKUBA VALLEY白馬岩岳スノーフィールド
  • HAKUBA VALLEYつがいけマウンテンリゾート
  • HAKUBA VALLEY鹿島槍スキー場ファミリーパーク
  • 竜王スキーパーク
  • 菅平高原スノーリゾート(ダボスエリア・太郎エリア限定)
  • 川場スキー場
  • めいほうスキー場
  • みやぎ蔵王えぼしリゾート(パートナーリゾート)
  • オグナほたかスキー場(パートナーリゾート)

グリーンシーズンにリフト利用割引券が使えるスキー場は以下の通りです。

  • 白馬八方尾根「八方アルペンライン」
  • 白馬岩岳「白馬岩岳マウンテンリゾート」
  • つがいけマウンテンリゾート「つがいけロープウェイ」
  • 竜王マウンテンパーク「SORA terrace」
  • 鹿島槍スポーツヴィレッジ
  • めいほう高原
  • みやぎ蔵王えぼしリゾート(パートナーリゾート)
  • 片品ほたか牧場キャンプ場(パートナーリゾート)

割引価格はスキー場によって異なりますが、大体1,000円〜1,500円割引として使えます。

詳細については、IR情報をチェックしてみてくださいね。

温泉施設の割引チケットを使うと入浴料が半額になる

1,000株以上の保有で、スキー場近隣温泉施設の割引チケット1枚がもらえます。

割引チケットは、長野県北安曇郡白馬村にある白馬姫川温泉「岩岳の湯」で使えますよ。1枚で5名まで利用可能です。

割引チケットを使うことで、入浴料が半額になるのでお得ですね。

レンタル割引券はスキー・スノーボード・ウェアなどのレンタル料金が割引になる

1,000株以上の保有で、スパイシーレンタルのレンタル割引券3枚がもらえます。

1枚で5名まで利用可能ですよ。

スキー・スノーボード・ウェアなどのレンタル料金が割引になります。

レンタル割引券が使える店舗は以下の通りです。

冬期
夏季
  • エコーランド店
  • 八方店
  • 和田野店
  • 八方ゴンドラ店
  • 岩岳店
  • 栂池店
  • 岩岳店

季節によって、利用できる店舗が異なるので注意しましょう。

不要な場合はヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらうのがおすすめ

日本駐車場開発の株主優待を使う機会がなければ、金券ショップやヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらいましょう。

使わないまま手元に置いておくよりは、必要な人の手に渡ったほうがムダになりませんからね。

逆に、日本駐車場開発の株主優待を購入したい場合も、ヤフオクやメルカリで入手できます。

自分で相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。

権利確定日はいつ?株主優待はいつ到着する?

日本駐車場開発の権利確定日は、7月末です。

権利確定日に500株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。

優待が届くのは10月下旬ごろとなります。

配当金履歴・入金はいつ?

日本駐車場開発では、配当金が出ています。

過去の配当金履歴は以下の通り。

決算期1株あたりの年間配当金
2022年7月5円
2021年7月4.75円
2020年7月4.5円
2019年7月4.3円
2018年7月3.0円
日本駐車場開発の配当金履歴

過去3年間の履歴を見てみると、ここ数年は安定して配当金が出ていますね。

期末配当金の権利確定日は7月末です。中間配当ありません。
入金時期は10月です。

配当金の種類配当金の権利確定日配当金の支払時期
中間配当
期末配当7月末10月ごろ
日本駐車場開発の配当金の権利確定日と支払時期
ゆうはい 日本駐車場開発(2353)の株主優待と配当金

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

株主優待を探す

株主優待取得におすすめの証券会社

この記事を書いた人

長野県在住のフリーライター。子どもが生まれてから、時間の使い方やお金に対する向き合い方を考えるようになりました。節約ネタが好きなので、株式投資・株主優待にも興味津々。

このページの目次