クラウディアホールディングスは、ウェディングドレスの製造・販売・レンタル・挙式サービスなどを行う企業です。京都府京都市に本社があります。
主力ブランドの「JILLSTUART」や「KIYOKO HATA」を中心に、幅広いジャンルのウェディングドレスを取り扱っていますよ。
ほかにも、リゾート挙式や式場の運営、写真事業にも力を入れています。
このページでは、そんなクラウディアホールディングスの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
クラウディアホールディングスの株主優待内容や特徴
クラウディアホールディングスの株主優待は、100株以上を保有すると株主優待券1枚がもらえます。
株主優待券は、直営店および優待協賛店で使えますよ。

主に、以下のような優待が受けられます。
- リゾートウエディングレンタル衣裳価格の10%割引
- レンタル衣裳代金10%割引
- 婚礼料理・飲料代金の5%割引
- 挙式・披露宴50名以上実施 婚礼費用総額から10万円割引
- 挙式・披露宴50名未満実施 婚礼費用総額から5万円割引
- 挙式料プレゼント
婚礼衣裳の購入・レンタル、挙式・披露宴の割引などが受けられますよ。
割引率やサービス内容は店舗ごとに異なるので、詳しくは株主優待優待店をチェックしてみてくださいね。

結婚式の衣装や披露宴に関する優待がメインだね◎

優待を使ってお得に挙式するチャンス…!?
株主優待券の使い方
株主優待券を使うときは、予約時に優待券を提示しましょう。
有効期限は、12月1日~翌年11月30日までの1年間です。
期限内に予約・申し込みをした場合のみ、優待券が使えますよ。
キャンセル料に充当することはできないので注意しましょう。
また、ほかの割引制度との併用はできません。
不要な場合はヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらうのがおすすめ
クラウディアホールディングスの株主優待を使う機会がなければ、ヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらいましょう。
使わないまま手元に置いておくよりは、必要な人の手に渡ったほうがムダになりませんからね。
逆に、クラウディアホールディングスの株主優待を購入したい場合も、ヤフオクやメルカリで入手できます。
メルカリだと、優待券1枚が300円前後で取引されていました。
権利確定日はいつ? 株主優待はいつ到着する?
クラウディアホールディングスの株主優待の権利確定日は、8月末です。
権利確定日に100株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。
優待到着は11月下旬ごろになります。
配当金履歴・入金はいつ?
クラウディアホールディングスでは、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2021年8月 | 0円 |
2020年8月 | 8円 |
2019年8月 | 18円 |
2018年8月 | 16円 |
配当金の権利確定日は2月末と8月末。
入金時期はそれぞれ5月と11月になります。

2022年の配当金予想は3円なので心配…。