京浜急行電鉄の株主優待・配当金・権利確定日・株価をブログで紹介!

[PR]
  • URLをコピーしました!
優待回数
2
回/年
優待権利確定日
株価1,524円
1株あたりの配当26円
優待取得必要株数100株
配当利回り1.7%
カテゴリー
鉄道百貨店
京浜急行電鉄【9006】の株価・配当利回り

\ 現金2,000円プレゼントも! /

\ 現金1,000円プレゼントも! /

京浜急行電鉄は、交通事業や不動産事業、レジャー・サービス事業などを手がけています。

神奈川県横浜市西区に本社があります。

京急(KEIKYU)の愛称で親しまれており、メイン事業の電鉄事業は東京都から神奈川県、さらには三浦半島まで路線をのばしており、羽田空港へとアクセスできる路線も開通しましたよ。

このページでは、京浜急行電鉄の株主優待と配当金について詳しく説明していきますね。

このページの目次

京浜急行電鉄の株主優待内容

京浜急行電鉄株主優待は、以下の優待がうけられますよ。

保有株式数や継続保有期間によって株主優待内容が異なるので、以下にまとめました。

京急グループ施設株主優待割引券の冊子

保有株式数株主優待内容
100株以上1冊
500株以上1冊(100株以上の冊子より枚数が多い)
京浜急行電鉄株主優待内容

電車・バス全線きっぷ

保有株式数株主優待内容
継続保有期間3年未満継続保有期間3年以上
100株以上2枚(*注)追加はなし
200株以上2枚追加はなし
500株以上4枚追加はなし
750株以上6枚追加はなし
1,000株以上6枚4枚追加
1,500株以上
2,500株未満
8枚4枚追加
京浜急行電鉄株主優待内容

(*注) 基準日3月末年1回のみの発行となります。

電車・バス全線きっぷなどから選択

(1) 電車・バス全線パス
(2) 京急EXホテル・京急EXイン無料宿泊券
(3) 電車全線パス
(4) バス全線パス
(5) 電車・バス共通全線パス

保有株式数株主優待内容(以下より1点選択)
継続保有期間3年未満継続保有期間3年以上
2,500株以上(1) 15枚
(2) 1枚
(1) 8枚追加
5,000株以上(1) 30枚
(2) 2枚
(1) 8枚追加
10,000株以上(1) 60枚
(2) 4枚
(1) 8枚追加
15,000株以上(1) 15枚 + (1) 90枚
(1) 15枚 + (2) 6枚
(1) 15枚 + (3) 1枚
(1) 15枚追加
22,500株以上(1) 15枚 + (1) 135枚
(1) 15枚 + (2) 6枚
(1) 15枚 + (3) 1枚
(1) 15枚 + (4) 1枚
(1) 15枚追加
30,000株以上(1) 15枚 + (1) 180枚
(1) 15枚 + (2) 6枚
(1) 15枚 + (5) 1枚
(1) 15枚追加
京浜急行電鉄株主優待内容

グループ施設の割引や京急線の電車・バス乗車券など、充実した内容になっています。

京急プレミアポイントの付与

保有株式数株主優待内容
500株以上1,500ポイント
750株以上2,500ポイント
1,000株以上4,000ポイント
1,500株以上5,000ポイント
2,500株以上7,500ポイント
15,000株以上10,000ポイント
京浜急行電鉄株主優待内容
はいと

詳細は京浜急行電鉄の「株主優待制度」ページをご確認ください。

金券ショップやオークションでも入手可能

京浜急行電鉄の株主優待券を手に入れたい場合は、金券ショップやヤフオク!などのサイトでも販売されていますよ。

もし、京急に乗る機会が多いのであれば、優待券があることで節約になりますよ。

逆に京浜急行電鉄の株主優待券を持っているけど、使い道がなくて困っていてるのであれば、金券ショップやヤフオク!で売ってみるのがいいと思います。

自分で相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。

株主優待はいつ届く?権利確定日・有効期限はいつ?

京浜急行電鉄の株主優待権利確定日は、3月末と9月末です。

権利確定日株主優待いつ届くか有効期限
3月末5月中旬到着後~11月末まで
9月末11月上旬到着後~翌年5月末まで
京浜急行電鉄株主優待いつ届く

株主優待到着時期は、それぞれ5月中旬、11月上旬です。

有効期限はおよそ半年間なので、早めに使いたいところです。

配当金推移・入金はいつ?

京浜急行電鉄では、これまでに配当金が出ています。

配当金推移は以下の通りです。

決算期1株あたりの年間配当金
2026年3月(予)34円
2025年3月26円
2024年3月15円
2023年3月11円
2022年3月10円
2021年3月5円
2020年3月16円
2019年3月16円
京浜急行電鉄配当推移

京浜急行電鉄配当金の権利確定日は、中間配当が9月末、期末配当が3月末です。

配当種類配当金権利確定日配当はいつもらえる?
中間配当9月末12月上旬
期末配当3月末6月下旬
京浜急行電鉄配当金権利確定日ともらえる時期はいつ?

配当金の入金時期は、中間配当が12月上旬、期末配当が6月下旬になります。

ゆうはいのOGP画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

株主優待を探す

株主優待取得におすすめの証券会社

この記事を書いた人

株主優待と配当金のサイト「ゆうはい」の管理人です。2011年から株主優待にハマり、今まで数百回は優待をもらったと思います。2019年からは配当金生活を夢見てコツコツと株式投資も始めました。
株式会社ONWA代表。節約ブログ「ノマド的節約術」も運営。

このページの目次