宝印刷は、東京都豊島区に本社を置く、IPO支援や株主総会支援から、翻訳やWEBサイト制作などを事業としている企業です。
創業は1952年で、当初の「印刷業」から徐々に「情報加工業」へシフトしていき、ディスクロージャー(情報開示)の分野においては65年以上に渡る豊富な経験と実績を積み重ねています。
このページでは、そんな宝印刷の株主優待について詳しく説明していきますね。
このページの目次
宝印刷の株主優待の特徴と使い方
宝印刷の株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができます。保有株数や保有期間によって内容が変わりますので、まずは一覧にしてみました。
保有株数 | 優待内容 | 継続保有3年未満 | 継続保有3年以上 |
---|---|---|---|
100株以上 | 「選べるギフト」7〜8品目の中から選択 | 1,500円相当 | 2,000円相当 |
2,000株以上 | 3,000円相当 | 3,500円相当 |
100株以上の保有で、1,500円相当の「選べるギフト」がもらえますよ。
ギフトの内容は毎年変更になります。ちなみに2018年度の1,500円相当コースは以下の8品目の中から選択することができました。
- トップスーパーナノックスギフト LSN-15V
- フルーツ&野菜飲料ギフト
- シャーベリアス夕張メロンゼリーネオ
- シベール レモンケーキ
- えちごめぐり
- 鎌田醤油 だし醤油等各種 5個詰合せ
- 田舎みそと信州みそ 計1.5㎏
- 社会貢献活動団体への寄付
なお、同じ100株以上を3年以上継続して保有すると、もらえるギフトの相当額が2,000円コースにアップします。
選べるギフトの詳細に関しては、宝印刷のホームページにカタログが掲載されていますので、気になる場合はそちらをご確認ください。
宝印刷の株主優待はいつ届くの?
権利確定日は5月末で、優待到着は8月ごろになる予定です。