井筒屋(8260)株主優待券のお得な使い方・いつ届くか・配当金の支払い時期・権利確定日についてブログで解説

  • URLをコピーしました!
優待回数
2
回/年
優待権利確定日
株価304円
1株あたりの配当5円
優待取得必要株数100株
配当利回り1.6%
カテゴリー
百貨店割引券
井筒屋【8260】の株価・配当利回り

\ 現金2,000円プレゼントも! /

\ 現金1,000円プレゼントも! /

井筒屋は、福岡県北九州市に本社を置く、百貨店事業を展開している企業です。

九州地方に本社を置く百貨店としては唯一東証第1部に上場しており、九州を中心に、福岡県、大分県、山口県で店舗展開しています。

そしてほかにも、JR小倉駅や北九州空港店などの主要スポットにサテライトショップを展開していますよ。

このページの目次

井筒屋の株主優待

井筒屋の株主優待は、100株以上でもらうことができます。

優待の内容は、系列店でのお買い物が7%割引になる買い物割引券が10枚で、年に2回もらえます。

あと、「井筒屋オンラインショッピング」というショッピングサイトで1回、7%割引を受けることができます。

福岡県に住んでいて、近くに系列店舗があるなら、日々のお買い物が安くなってうれしい株主優待ですね。

保有株数により優待内容が異なるので、分かりやすいように表にまとめてみました。

もらえる株主優待券の枚数が変わります。

保有数優待券の枚数
100株以上10枚
300株以上20枚
500株以上30枚
1,000株以上50枚
井筒屋の株主優待内容

井筒屋の株主優待券の使い方

井筒屋の株主優待は、2,000円以上の会計1回につき、消費税を含むお買物代金の7%を割引きしてもらえます。1回のお買物につき1枚の優待券が使えますよ。

たとえば、11,000円(税込)の会計時に7%引き優待券を1枚使えば、10,230円になり770円分お得です。

クレジットカードやスマホ決済時は、株主優待券が利用ができません。

井筒屋の株主優待券が利用できる支払い方法は、以下の5つに限定されているので注意しましょう。

  • 現金
  • 井筒屋商品券
  • 井筒屋ギフトカード
  • 全国百貨店共通商品券
  • 百貨店ギフトカード

井筒屋の株主優待券はどこで使える?

井筒屋の株主優待券が使える店は以下の通りです。

  • 本店
  • 山口店
  • 井筒屋サテライトショップ各店

井筒屋の株主優待券の有効期限

井筒屋の株主優待券の有効期限は権利確定日によって異なります。

  • 権利確定日が2月末の場合は11月30日まで
  • 権利確定日が8月末の場合は翌年の5月31まで

井筒屋のオンラインショップ優待割引の使い方

井筒屋のオンラインショップでは、7%の株主優待割引が使えます。商品注文時、「株主の名前」と「株主番号」を入力すると適用されます。

株主番号があるので、株主優待券と同封されている株主番号が書かれた書類を撮影しておくか保管するなどしておきましょう。

井筒屋の優待入力画面
井筒屋の株主優待利用画面

支払い方法はクレジットカード1回払い決済のみです。

井筒屋のオンラインショップ優待割引の有効期限

井筒屋のオンラインショップ優待割引券の有効期限は、株主優待券と同様に権利確定日によって異なります。

  • 権利確定日が2月末の場合は11月30日まで
  • 権利確定日が8月末の場合は翌年の5月31まで

井筒屋の優待券・割引が使えない品目とショップ

井筒屋の株主優待には、割引が適用されないものがあります。

優待券およびオンラインショップでの割引が適用されない品目と、割引が使えないショップは以下の通りです。

  • 商品券
  • 各種ギフトカード
  • 進物券
  • たばこ
  • はがき
  • 切手
  • 印紙
  • テレホンカード
  • クオカード
  • 図書カード
  • 前売券
  • 各種回数券
  • 白金の地金
  • 住宅(含関連工事)
  • 保険料
  • 駐車料金
  • 荷具送料
  • ルイ・ヴィトン
  • ロレックス
  • ティファニー
  • アーバンリサーチ
  • ビューティーアンドユース ユナイテッドアローズ
  • 家電売場
  • 旅行センター
  • ブックセンタークエスト
  • モンベル
  • カフェコムサ
  • その他、一部ブランド及びショップ

井筒屋の株主優待はいつ届く? 権利確定日はいつ?

井筒屋の株主優待の権利確定日は2月末と8月末です。

株主優待はそれぞれ、5月頃と11月頃に届きますよ。

配当金履歴・入金はいつ?

井筒屋では、配当金が出ています。

過去の配当金履歴は以下の通り。

決算期1株あたりの年間配当金
2022年2月5円
2021年2月0円
2020年2月0円
2019年2月0円
井筒屋の配当金履歴

配当金の権利確定日は2月末。
入金時期は期末配当が5月、中間配当はありません。

ゆうはいのOGP画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

株主優待を探す

株主優待取得におすすめの証券会社

この記事を書いた人

フリーライターです。証券口座を開設し、株主優待も勉強中。初心者にも分かりやすく説明します。以前は自動車販売店で受付の仕事をしていたこともあり、クルマ関連の記事も書いています。

このページの目次