and factoryは、東京都目黒区に本社を置く、アプリ開発やIoT事業などを手掛けている企業です。
スマートフォン向けにマンガアプリやツール系アプリなどを50タイトル以上を開発・運営した実績があります。
さらには、最先端のIoTデバイスを使用した客室を設置した宿泊施設の「&AND HOSTEL」を運営していますよ。
このページでは、そんなand factoryの株主優待について詳しく説明していきますね。
and factoryの株主優待内容
and factoryの株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができますよ。保有株数や継続保有期間によって内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。
保有株数 | 優待内容 | 継続保有期間1年未満 | 継続保有期間1年以上 |
---|---|---|---|
100株以上 | 株主優待ポイント | 5,000ポイント | 5,500ポイント |
200株以上 | 8,000ポイント | 8,800ポイント | |
300株以上 | 10,000ポイント | 11,000ポイント | |
400株以上 | 12,000ポイント | 13,200ポイント | |
500株以上 | 14,000ポイント | 15,400ポイント | |
600株以上 | 16,000ポイント | 17,600ポイント | |
700株以上 | 18,000ポイント | 19,800ポイント | |
800株以上 | 20,000ポイント | 22,000ポイント |
100株以上の保有で、5,000円相当の株主優待ポイントがもらえますよ。
この株主優待ポイントは、株主限定の特設インターネット・サイト「and factoryプレミアム優待倶楽部」にて利用できます。
1ポイント=1円相当の価値があり、ポイントに応じて食品や電化製品、ギフト、旅行・体験など2,000点以上の優待商品の中から自由に選ぶことができますよ。
なお、この株主優待ポイントは次年度への繰越ができますので(最大1回まで)、5,000ポイントの2年分となる10,000ポイントを貯めてから、より価値の高い商品と交換するなんてことも可能です。
さらに、株主優待ポイントは共通株主優待コイン「WILLsCoin」と交換することもできます。
WILLsCoinは、個人株主向け会員制サイトの「プレミアム優待倶楽部PORTAL」にて、優待商品と交換することができますよ。
株主優待ポイントをWILLsCoinに交換することで有効期限が12ヶ月間延長できるほか、もし他の企業の優待品としてもらった株主優待ポイントがあれば合算することができるので、よりグレードの高い優待商品と交換できますね。
and factoryの株主優待はいつ届くの?
権利確定日は8月末で、ポイントの付与は10月初旬頃になる予定です。