アイフィスジャパンは、東京都千代田区に本社を置く、証券調査レポートや企業業績予想データの提供、金融・財務関連ドキュメントの制作などを事業としている企業です。
機関投資家や証券会社、事業法人、個人投資家に対して、金融情報や投資情報、アウトソーシングサービスやソリューションサービスを提供しています。
ほかにも、紙媒体での情報提供をはじめ、タブレット端末用のアプリケーションなどでも情報提供も推進していますよ。
このページでは、そんなアイフィスジャパンの株主優待について詳しく説明していきますね。
アイフィスジャパンの株主優待の特徴と使い方
アイフィスジャパンの株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができますよ。優待の内容は、500円分のクオカードです。
クオカードには有効期限がありません。なのでいつでも全国のコンビニや書店、ドラッグストア、ファミリーレストラン、ガソリンスタンドといったさまざまなお店で利用することができます。
現金に近い感覚で利用できる、たいへん便利なカードですよね。1枚でも財布に常備しておくと、とても便利です。
クオカードを使わないのなら、プレゼントや買取を検討しよう
クオカードを自分で使うことがあまりなければ、誰かにプレゼントしてあげるとよろこばれるでしょう。
もしくは、少しでもお金にしたいのであれば、金券ショップに持ち込んで買い取ってもらうのもひとつの方法です。ヤフオク・ラクマで売るのもいいですね。
自分で売るのが面倒であれば、ブックサプライや買取王子などの宅配買取サービスを使うのもおすすめです。
アイフィスジャパンの株主優待はいつ届くの?
権利確定日は12月末で、優待到着は翌年の3月下旬ごろになります。
配当金履歴・入金はいつ?
アイフィスジャパンでは、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2021年12月 | 15.0円 |
2020年12月 | 13.5円 |
2019年12月 | 18.0円 |
配当金の権利確定日は12月末と6月末。
入金時期は期末配当が3月、中間配当はありません。