ベネフィット・ワンは、東京都新宿区に本社を置く、福利厚生事業などを手がけている企業です。
福利厚生の運営代行サービス「ベネフィット・ステーション」の運営をメイン事業としています。
サービス数は100万件以上にのぼり、地域や世代間の格差なく何度でも利用できるということで人気を博しています。
小規模の中小企業から有名上場企業まで、これまで11,180社以上の856万人に対しての導入実績がありますよ。
このページでは、そんなベネフィット・ワンの株主優待について詳しく説明していきますね。
ベネフィット・ワンの株主優待内容
ベネフィット・ワンの株主優待内容を一覧にしてみました。
-
ベネフィット・ワンの提供する福利厚生サービス
- 100株以上:ベネフィット・ステーションスタンダードコースA(1名分)
- 800株以上:ベネフィット・ステーションゴールドコースB(1名分)
100株以上で、自社提供の福利厚生サービスであるベネフィット・ステーションから、「ベネフィット・ステーション スタンダードコースA 1名様分」の権利を得ることができますよ。
このサービスは具体的に、ホテルや旅館の宿泊代や、その他サービスを割引料金で使うことができるというものです。
ベネフィット・ワンは、株主様=お客様という信念を持って、自社製品を使ってもらいたいという思いがあります。ベネフィット・ワンを積極的に利用したくなる内容ですね。
なお、この株主優待は株主本人と配偶者、それぞれ2親等以内の親族が利用できますよ。
ベネフィット・ワンの株主優待はいつ届くの?
ベネフィット・ワンの株主優待は3月末に権利確定日を迎え、6月1日から優待を利用することができるようになります。
有効期限は、翌年の5月末までの1年間です。