はるやまホールディングスは、ビジネスパーソン向けのスーツと関連用品の販売をしている会社です。岡山県に本社があり、西日本を中心として地域に密着したスーツ専門店チェーンを展開していますよ。
「はるやま」以外にも、世代やニーズに応じてさまざまなブランドを展開しています。
- 20代〜30代のビジネスパーソン向けブランドの「P.S.FA」
- 大きいサイズの洋服を取りそろえたカジュアルブランドの「フォーエル」
- 都会のビジネスパーソン向けブランドの「TRANS CONTINENTS」
- 北陸を中心に展開している「MORIONE WORLD」
このページでは、そんなはるやまホールディングスの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
はるやまホールディングスの株主優待
株式会社はるやまホールディングスでは、100株以上の株を所有していれば2種類の株主優待券がもらえます。
内容は、15%割引券と、ネクタイまたはワイシャツが無料でもらえる贈呈券です。
15%割引券は保有株数が多いほど、もらえる枚数が増えます。
保有株数ごとの優待内容を表にまとめてみました。
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株〜499株 | ・15%割引券2枚 ・ネクタイまたはワイシャツ贈呈券1枚 |
500株〜999株 | ・15%割引券4枚 ・ネクタイまたはワイシャツ贈呈券1枚 |
1,000株〜2,999株 | ・15%割引券6枚 ・ネクタイまたはワイシャツ贈呈券1枚 |
3,000株以上 | ・15%割引券10枚 ・ネクタイまたはワイシャツ贈呈券1枚 |


お店に問い合わせてみたところ、ポロシャツにも交換可能とのことです!
はるやまホールディングスの株主優待券の使い方
はるやまホールディングスの株主優待券の有効期限は、到着から約1年間です。どのシーズンの洋服を買うときでも使用できますね。
ネクタイまたはワイシャツの贈呈券は、店頭表示価格6,000円(税抜)までの商品が対象です。
15%割引券が使用できるのは、はるやまホールディングスの各アパレルブランドです。公式オンラインストアでも利用できますよ。
お買い物金額の総額(補正代・送料は除く)から15%割り引いてくれます。
株主優待券が使える店舗・割引券との併用について
- はるやま
- P.S.FA
- Perfect Suit JOY
- GOLDBIZ
- HAL SUIT
- フォーエル
- TRANS CONTINENTS
- モリワンワールド
- Bigワールド
オンラインサイトや公式アプリで配布されているクーポンと併用できるので、数万円単位で節約でき、かなりお得ですね。
2019年6月に発送された株主優待券は、通常2020年の7月31日までの期限のところ、6か月先の2021年1月31日まで期限が延長されていました。
店舗の臨時休業や縮小営業を行ったため、特別措置として実施されています。
はるやまホールディングスの株主優待はいつ届くの? 権利確定日はいつ?
はるやまホールディングスの権利確定日は3月で、株主優待は6月下旬から7月上旬ごろに到着します。
はるやまホールディングスの配当金について
はるやまホールディングスでは、過去に配当が出ています。過去の配当金履歴は以下の通りです。
決算期 | 年間配当金 |
---|---|
2022年3月 | 0円 |
2021年3月 | 15.5円 |
2020年3月 | 15.5円 |
2019年3月 | 15.5円 |
2018年3月 | 15.5円 |
2017年3月 | 20.0円 |
2016年3月 | 15.5円 |
2015年3月 | 15.5円 |
はるやまホールディングスの配当金の入金時期は6月です。
期末配当のみで、中間配当はありません。