ブックオフコーポレーションは神奈川県相模原市に本社を置く、書籍などのリユース事業を手掛けている企業です。
中古書籍やCD、DVD、ゲームなどの販売や買い取りを行う「BOOK OFF」の運営を手掛ける同社。
フランチャイズ店舗も含めると、全国に約840店もの店舗数を展開しております。
さらには、中古アパレルやスポーツ用品、ベビー用品、貴金属、雑貨などの幅広い中古商品を取り扱う「BOOKOFF PLUS」や、「BOOKOFF SUPER BAZAAR」といった店舗も展開しています。
ブックオフコーポレーションの株主優待の特徴や使い方
ブックオフコーポレーションの株主優待内容
ブックオフコーポレーションの株主優待内容を一覧にしてみました。
ブックオフグループ各店舗で使える買物券
100株以上:2,000円相当
200株以上:3,000円相当
500株以上:5,000円相当
【継続保有期間3年以上】
100株以上:2,500円相当
200株以上:4,000円相当
500株以上:5,000円相当
100株以上の保有で、ブックオフグループ各店舗で使えるお買い物券100円券が20枚(2,000円分)もらえます。200株以上だと3,000円分です。
ブックオフで頻繁に買い物される場合はおすすめの株主優待です。何と言っても100円券なので、使いやすいです。105円本にも使うことができるので、使えずに余ってしまうことはめったにないのではないでしょうか。
あと、3年以上継続して株を保有していると、100株で2,500円分、200株で4,000円分のお買物券がもらえます。長く保有すればお得になりますね。
ブックオフでは、株主優待以外にも安く買い物する方法が充実しています。
以下のページが参考になりますよ。
[ilink id=”7665″ eyec=1]
せどりを仕事にしている方にとっても、ブックオフの株主優待券は便利ですよね!
[ilink id=”9907″ eyec=1 midashi=”物販だけで生活してた時の話はこちら”]
アンケートのハガキを記入して返信すると300円の割引券がもらえる
また、ブックオフの株主優待が届くと同時にアンケートのハガキが届きます。
それに答えて返答することで、後日、300円分の上記優待券が届くというもの。
こんな感じのハガキが届きます。
これは隠れ優待的なものですね。
ブックオフコーポレーションの経営に参考になるように、しっかりアンケートに答え、優待券をもらいましょう。
[ilink id=”12697″ eyec=1]
優待はいつ届くの?
有効期限は約1年間あります。2015年3月の権利確定日で取得した場合は、6月末頃に届きます。
その後約1年間、この場合だと2016年6月30日まで使うことができますよ。
過去の優待写真
2014年のブックオフ株主優待写真。
2013年のブックオフ株主優待写真。