リテールパートナーズは、山口県防府市に本社を置く、スーパーマーケット事業の管理・運営を手がけている企業を傘下に持つ、持株会社です。
このページの目次
リテールパートナーズはどんな企業?
平成27年7月1日に、丸久及びマルミヤストアの両社が、「株式会社リテールパートナーズ」として経営統合しました。
山口県を中心に、中国地方や九州地方に合わせて154のグループ店舗を展開しており、西日本ローカルスーパーマーケットの雄として、地域密着型のサービスで愛されています。
リテールパートナーズの株主優待の特徴と使い方
リテールパートナーズの株主優待は、Aコース〜Cコースの3種類から選択することができますが、最低単元株数の100株以上になると、以下の2つの選択肢になります。
- 【Aコース】自社グループ店舗で使える株主優待券1,000円相当
- 【Bコース、Cコース】JCBギフトカード1,000円分
ちなみに、500株以上を保有すると、Aコースの株主優待券は2,000円分になりますのでAコースを選択するほうがお得ですが、100株以上であれば使える店舗の多いJCBギフトカードの方が便利だと思います。
JCBギフトカードのお得な使い方や安く手に入れる方法は以下のページが詳しいですよ。
[ilink id=”15947″ eyec=”1″]
リテールパートナーズの株主優待はいつ届くの?
権利確定日は2月末と8月末で、優待はそれぞれ5月下旬頃、11月下旬頃に届きます。
買物優待券を選んだ場合の有効期限は半年間と短いので、ご利用の際は注意してくださいね。
- 5月下旬到着 → 11月末が有効期限
- 11月下旬到着 → 5月末が有効期限