東京きらぼしフィナンシャルグループは、東京都民銀行と八千代銀行を傘下に置く持株会社です。
株式会社東京都民銀行と株式会社八千代銀行とが経営統合して設立され、東京都内と神奈川県北東部を中心とした160以上の店舗網を持っています。
首都圏№1の都市型地銀グループを目指していますよ。
このページでは、そんな東京きらぼしフィナンシャルグループの株主優待について詳しく説明していきますね。
東京きらぼしフィナンシャルグループの株主優待内容
東京きらぼしフィナンシャルグループの株主優待は、100株以上でもらうことができますよ。
具体的には、以下の3つのコースから1つを選択することができます。
- 定期預金店頭表示金利+0.2%
- 投資信託購入時手数料50%キャッシュバック
- きらぼしコンサルティングのセミナー受講料キャッシュバック
1つ目の金利優遇は、東京きらぼしフィナンシャルグループの子会社である「きらぼし銀行」で作成する定期預金1講座に対して、預入時の店頭表示金利から0.2%が上乗せされる権利です。
預入金額は10万円以上300万円以下までとなっており、取扱期間は7月1日~9月30日までとなっています。
この期間内で定期預金を検討されている方や、同行で定期預金を利用したい方にとっては、ぜひ活用したい優待になりそうですね。
2つ目の手数料キャッシュバックも、同じく「」きらぼし銀行」で購入する投資信託に対して、購入時の手数料(税抜き)の50%がキャッシュバックされるというものです。
優遇金額の上限は2万円で優遇は1回限り、さらに分割による取引に対してのキャッシュバックは不可となります。
3つ目の受講料キャッシュバックは、東京きらぼしフィナンシャルグループの子会社である「きらぼしコンサルティング」が主催するセミナーに申し込んだ場合に、受講料(税込み)のキャッシュバックが受けられるというものです。
キャッシュバックの上限は1万5千円で1回限り、さらにこちらも分割による申し込みの場合はキャッシュバック不可になりますのでご注意ください。
東京きらぼしフィナンシャルグループの株主優待はいつ届くの?
権利確定日は3月末で、優待到着は6月下旬ごろになります。