岡山製紙は、岡山県岡山市に本社を置く、中芯原紙や段ボールなどの製造、販売を事業としている企業です。
平成19年2月に創立100年を迎えた老舗企業で、段ボール製造用として利用される中芯原紙の製造販売を行っています。
ほかにも紙や布、フィルム、糸などの巻き芯や、図面などを収める紙筒の原紙となる「紙管原紙」など、あらゆる製品のパッケージに使われる「美粧段ボール」を受注生産していますよ。
このページでは、そんな岡山製紙の株主優待について詳しく説明していきますね。
岡山製紙の株主優待内容
岡山製紙の株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができますよ。保有株数や時期によって内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。
保有株数 | 優待内容 | 金額相当 |
---|---|---|
100株以上 | QUOカード(クオカード) | 500円相当 |
500株以上 | 2,000円相当 | |
1,000株以上 | 4,000円相当 |
100株以上の保有で、500円分のQUOカード(クオカード)がもらえますよ。
クオカードには有効期限がありません。なのでいつでも全国のコンビニや書店、ドラッグストア、ファミリーレストラン、ガソリンスタンドといったさまざまなお店で利用することができます。
誰でも気軽に利用できる、おすすめの優待品ですよ。
クオカードを使わないのなら、プレゼントや買取を検討しよう
クオカードを自分で使うことがあまりなければ、誰かにプレゼントしてあげるとよろこばれるでしょう。
それか、少しでも現金化したいのであれば、金券ショップに持ち込んで買い取ってもらうのもひとつの手段です。ヤフオク・ラクマで売る方法もありますね。
自分で売るのが面倒だったりよくわからないという場合は、ブックサプライや買取王子などの宅配買取サービスを使うのもおすすめですよ。
岡山製紙の株主優待はいつ届くの?
権利確定日は5月末で、優待到着は8月下旬ごろになる予定です。