内外トランスラインは、大阪市に本社を置く、貨物利用運送事業などを手がけている企業です。
1980年に創業し、日本からの海上輸出混載貨物(LCL)輸送をメイン事業としています。日本においてはこの分野ではトップのシェアを占めていますよ。
このページでは、そんな内外トランスラインの株主優待について詳しく説明していきますね。
このページの目次
内外トランスラインの株主優待内容
内外トランスラインの株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができます。保有株数によって内容が異なるので、まずは一覧にしてみました。
保有株数 | 優待内容 | 金額相当 |
---|---|---|
100株以上 | 商品もしくは 社会貢献活動団体への寄付 |
1,500円相当 |
200株以上 | 2,500円相当 | |
4,000株以上 | 5,000円相当 |
100株以上の保有で、1,500円相当の商品または、社会貢献団体(公益財団法人日本ユニセフ協会)への寄付のいずれか1つを選択することができますよ。
具体的には、以下のような商品が選べるようです。
- ウェルチギフト
- 新潟県佐渡産こしひかり 2kg
- 田舎みそと信州みそ
- 稲穂の恵み
- 昭和 クッキングオイルセット
- 鎌田醤油 5種詰合せ
- 佃煮詰合せ(磯じまん)
- ネスカフェスティックコーヒー
- REGALOパスタセット
- Froschキッチン洗剤ギフト
- ナノ洗浄洗剤ギフト
- 公益財団法人日本ユニセフ協会への寄付
バラエティーに富んだカタログの商品構成から、どれにしようか迷ってしまいそうですね。
なお、内外トランスラインの株主優待ページにこれらの商品が写真付きで掲載されていますので、気になる場合はチェックしてみてください。
内外トランスラインの株主優待はいつ届くの?
権利確定日は12月末で、優待到着は翌年の3月ごろになります。