\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
「三菱マテリアル」は、三菱グループの大手非鉄金属メーカーです。
同社のグループは、200社を超えるグループ会社で構成され、非鉄金属・セメントなどの基礎素材から、金属加工・アルミ缶製造、半導体関連・電子製品、エネルギー・環境ビジネスなどを主な事業としています。
このページでは、そんな三菱マテリアルの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。

「三菱マテリアル」の株主優待は、1株以上でも持っていればもらえます。
以前は、三菱ジュエリーフェアに行くことでネックレスがもらえたのですが、今はそのサービスはありません。

三菱マテリアルが運営する以下のサービスで貴金属製品を買うとき、株主優待を使えば割引購入できます。
純金積立しているならおすすめですね!
もう1つの株主優待は、三菱マテリアルのグループ会社が運営する観光坑道の入場料が無料になるものです。
これらの観光坑道、通常だと入場料が必要になりますが、株主優待の案内状を提示すれば無料になりますよ。

三菱マテリアルの権利確定日は3月末と9月末です。
優待到着は6月上旬ごろと12月上旬ごろになります。
三菱マテリアルの株主優待が使える期間は、届いた時期によって以下の通りになります。
三菱マテリアルでは、株主優待と合わせて配当金がもらえます。
以下で過去の配当金履歴をまとめてみました。
| 決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
|---|---|
| 2023年3月 | 50円 |
| 2022年3月 | 90円 |
| 2021年3月 | 50円 |
| 2020年3月 | 80円 |
| 2019年3月 | 80円 |
| 2018年3月 | 80円 |
参考:三菱マテリアル「配当」
配当金の権利確定日は、期末配当分が3月末・中間配当分が9月末です。
入金はそれぞれ6月と12月になります。
| 配当金の種類 | 権利確定日 | 支払時期 |
|---|---|---|
| 中間配当 | 9月末 | 12月 |
| 期末配当 | 3月末 | 6月 |

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!