\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
リンガーハットは、長崎ちゃんぽん専門店の長崎ちゃんぽん リンガーハットを運営している企業です。
東京都品川区に本社、長崎県長崎市に本店があります。
ほかにも、とんかつ濱かつ、長崎卓袱浜勝、といったブランドを展開していますよ。
日本国内だけでなく、タイ・アメリカ・カンボジアなど海外にも店舗を拡大しています。
このページでは、そんなリンガーハットの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
リンガーハットの株主優待は、100株以上を保有すると株主優待ポイントがもらえます。
保有株数 | 株主優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1,650ポイント(1,650円相当) |
300株以上 | 3,850ポイント(3,850円相当) |
500株以上 | 6,600ポイント(6,600円相当) |
1,000株以上 | 13,750ポイント(13,750円相当) |
2,000株以上 | 27,500ポイント(27,500円相当) |
2月末の基準日時点で、100株以上を継続して3年以上保有すると、株主優待ポイントが追加でもらえます。
保有株数 | 株主優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1,100ポイント(1,100円相当) |
1,000株以上 | 2,200ポイント(2,200円相当) |
100株以上を3年以上継続保有すると、1,100円相当の食事優待券が追加でもらえます。
長期保有の優待対象は、株主名簿に同⼀の株主番号で連続して7回以上記録されている株主です。
リンガーハットによく行くならうれしい優待だね◎
優待券を使えば、外食費の節約にもなってお得!
株主様専用ECサイトが開設され、サイト内で株主優待ポイントを利用した当社冷凍商品などの購入に使えます。
株主優待ポイントを家族や友人などへプレゼントすることができます。
近くに対象店舗がない場合は、自社商品を引き換えてみるのもいいですね。
以前までは、100株未満の端株(はかぶ)を保有していても、隠れ優待的なものがありました。
株主アンケートに回答することで優待券がもらえるというものでしたが、今はもう廃止になっています。
リンガーハットの株主優待券がほしいのであれば、少なくとも100株以上は買うようにしましょう。
リンガーハットの株主優待の権利確定日は、2月末と8月末です。
権利確定日に100株以上を保有していると、株主優待が年2回もらえますよ。
基準日 | 株主優待がいつ届くか |
---|---|
2月末 | 5月 |
8月末 | 11月 |
権利確定日からおよそ3ヶ月後に、株主優待ポイントのご案内が届きます。
株主優待ポイントのご案内が届くので、記載された方法でログインしましょう。
リンガーハットの株主優待ポイントは以下の店舗で使えますよ。
株主優待ポイントを使うときは、会計時に株主優待ポイントを提示しましょう。
券売機がある店舗で使う場合は、食券を買う前に店員さんに声をかけてくださいね。
テイクアウトや株主ギフトの申し込みに使うこともできます。
株主優待ポイントだけで足りない場合、残りはクレジットカード・電子マネー・ぐるなびギフトカード・ジェフグルメカードなどで支払うといいですね。
リンガーハットの株主優待を使う機会がなければ、ヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらいましょう。
使わないまま手元に置いておくよりは、必要な人の手に渡ったほうがムダになりませんからね。
逆に、リンガーハットの株主優待を購入したい場合も、ヤフオクやメルカリで入手できます。
自分で相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。
リンガーハットでは、過去に配当金が出ています。
配当金履歴は以下の通りです。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2026年2月(予) | 12円 |
2025年2月 | 12円 |
2024年2月 | 10円 |
2023年2月 | 0円 |
2022年2月 | 5円 |
2021年2月 | 0円 |
2020年2月 | 10円 |
2019年2月 | 12円 |
リンガーハット配当金の権利確定日は、中間配当が8月末、期末配当が2月末です。
配当金の種類 | 配当金の権利確定日 | 配当金はいつもらえるか |
---|---|---|
中間配当 | 8月末 | 11月中旬 |
期末配当 | 2月末 | 5月下旬 |
配当金の入金時期は、中間配当が11月中旬、期末配当が5月下旬になります。
ここ数年は安定しているね。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!