歌舞伎座は、東京都中央区に本社を置く、歌舞伎専用の劇場「歌舞伎座」を運営する企業です。
2002年に国の登録有形文化財に登録されており、銀座の主要なランドマークとして親しまれている「歌舞伎座」は、これまで4度の立て直しが行われており、2014年現在のものは5代目のものなんだそうですよ。
このページでは、そんな歌舞伎座の株主優待について詳しく説明していきますね。
このページの目次
歌舞伎座の株主優待内容
歌舞伎座の株主優待は、150株以上の株を保有すると年2回もらうことができますよ。保有株数によって内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。
保有株数 | 優待内容 | 枚数 |
---|---|---|
150株以上 | 劇場歌舞伎座の招待券 | 1枚(年間1枚) |
450株以上 | 3枚(年間3枚) | |
750株以上 | 3枚(年2回) | |
1,000株以上 | 4枚(年2回) | |
1,500株以上 | 6枚(年2回) | |
2,000株以上 | 8枚(年2回) | |
3,000株以上 | 12枚(年2回) | |
5,000株以上 | 18枚(年2回) |
150株以上の保有で、劇場歌舞伎座の招待券1枚がもらえますよ。150株では年間に1枚だけの優待となりますが、450株以上では年間3枚、750株以上では年間6枚といったように、保有株数が多ければ多いほど優待のグレードがどんどん良くなります。
優待日やステージ、予約申込期間などが記載された案内状が郵送されるので、そちらを元にインターネットか電話で優待座席を予約することができますよ。
歌舞伎をよく観に行くといったファンにとっては、とってもうれしい優待になるのではないでしょうか?
歌舞伎座の株主優待はいつ届くの?
権利確定日は2月末と8月末で、優待到着は4月ごろと10月ごろになります。