\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
株価 | 3,999円 |
---|---|
1株あたりの配当 | 55円 |
優待取得必要株数 | 100株 |
配当利回り | 1.4% |
カテゴリー |
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
阪急阪神ホールディングスは、大阪市北区に本社を置く、鉄道事業や不動産事業などを手掛ける企業を傘下に持つ、持株会社です。
関西を代表する大手私鉄の阪急電車や阪神電車など、以下の5社を統括しています。
そのほかにも、女性のみの団員で構成される劇団「宝塚歌劇団」や、プロ野球球団の「阪神タイガース」、春と夏の全国高等学校野球選手権大会が開催される「阪神甲子園球場」などの独自コンテンツも有名ですね。
このページでは、そんな阪急阪神ホールディングスの株主優待について詳しく説明していきますね。
阪急阪神ホールディングスの株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができますよ。
もらえる優待の種類としては、以下のようなものがあります。
保有株数によってもらえる内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。
保有株数 | 株主優待乗車証 | グループ優待券 |
---|---|---|
100株以上 | 2回カード×1枚 | 1冊 |
200株以上 | 4回カード×1枚 | 1冊 |
480株以上 | 4回カード×3枚 | 1冊 |
1,000株以上 | 25回カード×1枚 | 1冊 |
2,000株以上 | 30回カード×2枚 | 1冊 |
6,200株以上 | 30回カード×2枚もしくは、 10回カード×1枚+阪神電車全線パス1枚 | 1冊 |
9,800株以上 | 10回カード×1枚+阪急電車全線パス1枚もしくは、 10回カード×1枚+阪神電車全線パス1枚 | 1冊 |
16,000株以上 | 10回カード×1枚+ 阪急電車全線パス1枚+阪神電車全線パス1枚 | 1冊 |
200,000株以上 | 10回カード×1枚+ 阪急電車全線パス10枚+阪神電車全線パス10枚 | 1冊 |
100株以上の保有で、株主優待乗車証(共通回数カード)の2回カード1枚とグループ優待券1冊が、年に2回もらえますよ。
株主優待乗車証の共通回数カードは、阪急電車線全線及び阪神電車線全線(いずれも神戸高速線を除く)であれば、どの区間でも記載の回数分だけ利用できます。ただ、阪急バスや阪神バスなどのバス路線では利用できないのでご注意ください。
利用方法は、阪急電車ではそのまま自動改札機に通すことができますが、阪神電車では新型の券売機できっぷに引き換えて利用する方法になります。
6,200株以上の保有になると、株主優待乗車証の全線パスをもらうことができます。こちらも阪急電車線全線及び阪神電車線全線(いずれも神戸高速線を除く)で、どの区間でも回数に制限なく乗車することが可能です。
ただ共通回数カードと同じく、阪急バスや阪神バスなどのバス路線では利用できないのでご注意ください。
利用方法は阪急電車と阪神電車ともに、そのまま自動改札機に通して使えますよ。
100株以上の保有でもうひとつ、グループ優待券が1冊もらえます。施設の入場券をはじめ、ホテルの宿泊や飲食の割引券、旅行割引券などがセットになっていますよ。
なお、六甲山上レジャー施設の入場券は、以下の施設のものがあります。
あと、ホテルの宿泊と飲食で割引が受けられる対象のホテルは以下のとおりです。
各ホテルでの具体的な割引内容をはじめ、グループ優待券で利用できるサービスの詳細は、同社ホームページの「グループ優待券について」に詳しく記載されています。
とくに、系列ホテルの割引利用の内容が充実していますので、ご旅行や出張などで系列ホテルを利用される方にとっては、うれしい優待になりそうですね。
阪急百貨店での買い物に使える株主優待を探している場合は、以下のページを見てみてください。
阪急阪神ホールディングスの株主優待乗車証を手に入れたい場合は、金券ショップやヤフオク!・メルカリなどのサイトでも販売されていますよ。
ちなみにヤフオク!では株主優待乗車証の2回カードで、800円前後の価格で取引されているようです。ご自身で相場を調べるのであれば、オークファンを使うと便利です。
もし、阪急電車や阪神電車に乗車して遠出をする機会があれば、株主優待乗車証があることで節約になりますよ。
逆に阪急阪神ホールディングスの株主優待乗車証を持っているけど、使い道がなくて困っていてるのであれば、金券ショップやヤフオク!で売ってみるのがいいと思います。
権利確定日は3月末と9月末で、優待到着は5月下旬ごろと11月下旬ごろになります。
有効期間は、共通回数カードは1年間、その他の優待は半年間が有効期間です。
2012年までは1株持っていれば株主優待の冊子がもらえて、しかもオークションやチケットショップでは、株価以上の値段で売れていたので、めっちゃお得でした。
SBI証券では、1株で買えるので、その機能を使って株を持っていましたね。
2012年11月に届いた株主優待の写真がこちら。
2011年11月に届いた株主優待の写真がこちら。
2011年5月に届いた株主優待の写真がこちら。
阪急阪神ホールディングスでは、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2023年3月 | 50円 |
2022年3月 | 50円 |
2021年3月 | 50円 |
2020年3月 | 50円 |
2019年3月 | 40円 |
配当金の権利確定日は3月末と9月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当が12月になります。
配当金の種類 | 配当金の権利確定日 | 配当金の支払い時期 |
---|---|---|
中間配当 | 9月末 | 12月ごろ |
期末配当 | 3月末 | 6月ごろ |
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!