エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待券は阪急百貨店やイズミヤで使える!使い方・いつ届くか・配当金の支払いについても紹介

[PR]
  • URLをコピーしました!
優待回数
2
回/年
優待権利確定日
株価1,835円
1株あたりの配当686423000000円
優待取得必要株数100株
配当利回り37,407,247,956.4%
カテゴリー
スーパー百貨店カフェレストラン割引券長期保有 主婦向け
エイチ・ツー・オー リテイリング【8242】の株価・配当利回り

\ 現金2,000円プレゼントも! /

\ 現金1,000円プレゼントも! /

「エイチ・ツー・オー リテイリング」は、関西を拠点とする鉄道会社系百貨店の「阪急百貨店」、「阪神百貨店」や、スーパーマーケットの「イズミヤ」などを傘下に持つ持株会社です。

阪急百貨店は、関西地区で8店舗、関東地区で3店舗、九州地区で1店舗を展開しています。
他にも、梅田・西宮・御影・尼崎に店舗を持つ阪神百貨店がありますよ。

それ以外にも、飲食店や個別宅配サービスの運営など、小売に関連する様々な業態の拡大、開発に取り組んでいます。

このページでは、そんなエイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。

このページの目次

エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待の特徴と使い方

エイチ・ツー・オーリテイリングの株主優待券が入った封筒

「エイチ・ツー・オー リテイリング」の株主優待は、100株以上でもらえます。
100株以上持っていれば、以下の2種類の優待券がもらえますよ。

  • お買い物優待券
  • 阪急キッチンエールの優待券

エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待内容は、保有株数ごとに変わるため、以下で一覧にしてまとめました。

保有株数お買い物優待券の枚数継続保有3年以上阪急キッチンエールの優待券
100株以上~500株未満5枚1枚
500株以上10枚10枚1枚
エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待内容

500株以上を連続3年以上所有した場合は、上記に加えてお買い物優待券がさらに10枚追加されます。

百貨店やスーパーで使えるお買い物優待券

エイチ・ツー・オーリテイリングの株主優待券

お買い物優待券となっているのは、エイチ・ツー・オー リテイリングの運営する百貨店やスーパーでの買い物に使える割引券のことです。

お買い物優待券は以下のお店で使用できますよ。

  • 阪急百貨店:10%(食料品、レストラン・喫茶は5%)
  • 阪神百貨店:10%
  • 関西スーパー:5%
  • 阪急オアシス:5%
  • イズミヤ:5%
  • デイリーカナート:5%
  • カナート:5%
  • はやし:5%
  • まるとく市場の各店舗:5%
  • フルーツギャザリング:10%

普段から阪急百貨店・阪神百貨店をよく利用するなら、優待があることで買い物するときに節約できますね。

阪急キッチンエールの月会費が12カ月分無料に

エイチ・ツー・オーリテイリングの株主優待 阪急キッチンエールの優待券

エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待は、他にも食品宅配サービスの「阪急キッチンエール」の月会費が12ヶ月分無料になります。

前回までは、月会費2ヶ月分が無料になる優待でしたが、今回から月会費12ヶ月分が無料になります。

さらに、入会から1ヶ月以内に阪急キッチンエールで買い物をした場合にエールポイント2,000ポイント(2,000円相当)がキャッシュバックされますよ。

株主優待券の使い方・利用時の注意点

いざエイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待券を手に入れても、株主優待券の使い方が分からないかもしれませんね。

エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待券は、会計をするときに提示して使いましょう。

それ以外にも注意しておいたほうがいいことがあるので、ここからはエイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待券を使う時の注意点を紹介しますね。

株主優待券を利用するときの支払い方法

エイチ・ツー・オーリテイリングの株主優待券

エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待券を利用するときの支払い方法ですが、現金以外にも商品券やギフトカードでも支払うことができます。

例えば、阪急阪神百貨店発行の商品券や阪急友の会お買物券も使用可能です。

電子マネー・バーコード決済も使える場合が多いですが、一部の会社や店舗では電子マネー・バーコード決済に対応していない場合があります。

支払い方法について詳しく知りたいなら、事前に会社や店舗に問い合わせておくと安心して利用できますよ。

一部、優待券が使えないお店がある

エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待券ですが、残念ながら全ての店舗・商品に使用できるわけではありません。

また、以下のケースでは株主優待券が使用できないので注意しましょう。

  • 高級ブランド店舗(シャネル、ルイ・ヴィトン、ティファニー、ロレックスなど)
  • 専門店(紀伊國屋書店、ロフト、ユニクロなど)

その他にも株主優待券を使えない店舗や商品があります。
せっかくお店に行ったのに優待券が使えなかった…ということがないように、事前に店舗に確認して優待券を使うことをオススメします。

金額制限はなし

エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待券には金額制限はありません。

株主優待券を会計時に提示するだけで、料金が割引になりますよ。

百貨店での買い物は、普段よりも高くなりがちではないでしょうか。
その負担を和らげるという意味でも、株主優待は価値がありますね。

有効期限について

エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待券の有効期限は、3月確定分が同年12月末まで、9月確定分が翌年6月末までとなっています。

約半年間ですね。

参考:エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待について

使わない場合は金券ショップなどで買取してもらいましょう

エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待お食事券の買取価格ですが、サイトによっても大きく値段が変わってきます。

ネットの金券ショップでは優待券1枚が300円前後で取引されています。
メルカリなどでは、優待券1枚が350円前後で取引されている場合が多いですよ。

買取を希望する場合は、フリマアプリなどを活用するほうが手元に残るお金が多くなります。

百貨店での買い物をしたいと考えている人は多くいるので、エイチ・ツー・オー リテイリング株主優待券が欲しい人は多いと思いますよ。

優待はいつ届くの? 権利確定日はいつ?

エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待の権利確定日は3月末と9月末で、優待到着は6月下旬ごろと11月下旬ごろになります。

配当金履歴・入会はいつ?

エイチ・ツー・オー リテイリングは過去に配当金も出ています。

以下の表は、過去5年間分の配当金です。

決算期年間配当金
2023年3月25円(中間配当:12.5円+期末配当:12.5円)
2022年3月25円(中間配当:12.5円+期末配当:12.5円)
2021年3月25円(中間配当:12.5円+期末配当:12.5円)
2020年3月40円(中間配当:20円+期末配当:20円)
2019年3月40円(中間配当:20円+期末配当:20円)
2018年3月40円(中間配当:20円+期末配当:20円)
2017年3月40円(中間配当:20円+期末配当:20円)
2016年3月40円(中間配当:20円+期末配当:20円)
2015年3月35円(中間配当:17.5円+期末配当:17.5円)
1株あたりの配当金

有配だった場合、配当金がもらえるタイミングは以下の通りです。

中間配当が12月、期末配当が6月ごろです。

配当金の種類配当金の権利確定日配当金の入金時期
中間配当9月末12月ごろ
期末配当3月末6月ごろ
エイチ・ツー・オー リテイリングの配当金の権利確定日と入金時期
ゆうはい エイチ・ツー・オー リテイリング(8242)の株主優待と配当金

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

株主優待を探す

株主優待取得におすすめの証券会社

この記事を書いた人

1992年生まれ、埼玉県出身のWebライター。大学卒業後、損害保険会社で5年間営業として勤務。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。早稲田大学出身。

「月曜から夜ふかし」というテレビ番組がきっかけで、株主優待に興味を持ちました。最近では、自分でも少しずつ株を購入しています。

このページの目次