群馬銀行(8334)の株主優待カタログギフトと配当金はいつ届く?権利確定日も紹介

[PR]
  • URLをコピーしました!
優待回数
1
回/年
優待権利確定日
株価931円
1株あたりの配当18円
年間優待金額2,500円
優待取得必要株数1000株
優待利回り0.3%
配当利回り1.9%
カテゴリー
カタログギフト寄付 主婦向け
群馬銀行【8334】の株価・配当利回り・優待利回り

\ 現金2,000円プレゼントも! /

\ 現金1,000円プレゼントも! /

「群馬銀行」は群馬県前橋市に本店を置く地方銀行です。

大手のメガバンクと同様の銀行機能があり、普通預金だけでなく、投資信託・外貨預金などの資産運用もできます。また、インターネットバンキングにも対応していますよ。

このページでは、そんな群馬銀行の株主優待について詳しく説明していきますね。

このページの目次

群馬銀行の株主優待内容

群馬銀行の株主優待は、1,000株以上の株を保有するともらえますよ。以下2種類のカタログギフトのうち、どちらか一方から優待品を選べます。

  • 群馬県を中心とした特産品カタログ
  • TSUBASAアライアンス共同企画特産品カタログ

それぞれ保有株数によって内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。

保有株数優待内容
1,000株以上2,500円相当のカタログギフト
5,000株以上4,000円相当のカタログギフト
10,000株以上6,000円相当のカタログギフト
群馬銀行の株主優待内容

群馬県を中心とした特産品カタログの内容

こちらのカタログは、株の保有数に応じて内容が分かれています。食品から雑貨まで、さまざまな特産品が用意されていますよ。

また、カタログ相当金額を「公益財団法人尾瀬保護財団」か「群馬県世界遺産・ぐんま絹遺産継承基金」に寄付できるコースもあります。

▼ 選べる優待品のジャンル

  • 肉・肉加工品
  • 魚・魚加工品
  • 日配品
  • 乳製品
  • 乾麺・麺
  • 漬物・乾物・海苔・調味料
  • スイーツ
  • 野菜
  • お米
  • 日本酒・その他アルコール飲料
  • 雑貨
  • スポーツ観戦・音楽鑑賞などの招待チケット
  • 温泉宿泊券
  • 寄付コース

カタログギフトの中身の詳細は、群馬銀行公式サイトの「株主優待制度」のページに掲載されていました。

こちらのリンクから、保有株数ごとのカタログ内容が確認できますよ。

TSUBASAアライアンス共同企画特産品カタログの内容

こちらのカタログは、TSUBASAアライアンスに参加する千葉銀行(千葉県)、第四北越銀行(新潟県)、中国銀行(岡山県)、伊予銀行(愛媛県)、東邦銀行(福島県)の地元特産品が掲載されたカタログです。

TSUBASAアライアンスのカタログは、他の金融機関でも株主優待として採用しているところがありますよ。

優待品は、肉や魚、お米といった特産品の中から保有株数に応じて選択できます。

ゆうこ

家族みんなで楽しめそうなものばかりだね!

カタログギフトの申込み期限

2021年のカタログギフトの株主優待品の申し込み期限は7月9日でした。

カタログが到着する5月から申込期間が2カ月ほどなので、早めに選んで注文しましょう。

カタログギフトの申込み方法

群馬銀行のカタログギフトは、同封のはがきに必要事項を記入し、ポストに投函すると申し込めます。

● 記入する必要事項

  • 住所(名前の記入不要)
  • 電話番号
  • 株主優待品の第1〜第3希望まで
  • お酒を選んだ場合は「20歳以上」の年齢確認欄にチェック
たいぞう

20歳未満の株主は、お酒を選べません

群馬銀行の株主優待はいつ届くの? 権利確定日はいつ?

群馬銀行の株主優待の権利確定日は3月末です。

優待到着は6月末ごろになりますよ。

群馬銀行の配当金について

群馬銀行では過去に配当金が出ています。
配当金実績は以下の通りです。

決算期中間配当期末配当年間配当
2022年3月7円7円14円
2021年3月6円7円13円
2020年3月6円7円13円
2019年3月6円7円13円
2018年3月6円7円13円
2017年3月6円6円12円
2016年3月5.5円6.5円12円
群馬銀行の配当金について

配当金の権利確定日は中間期が9月末で、期末が3月末です。
それぞれの振り込み時期は、12月頃と6月頃になります。

はいと

配当金は12〜13円で安定しているね!

配当金の種類配当金の権利確定日配当金の支払い時期
中間配当9月末12月
期末配当3月末6月
群馬銀行の配当金の権利確定日と支払い時期
ゆうはい 群馬銀行(8334)の株主優待と配当金

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

株主優待を探す

株主優待取得におすすめの証券会社

この記事を書いた人

フリーライターです。証券口座を開設し、株主優待も勉強中。初心者にも分かりやすく説明します。以前は自動車販売店で受付の仕事をしていたこともあり、クルマ関連の記事も書いています。

このページの目次