GMOクラウドは、東京都渋谷区に本社を置く、クラウド・ホスティングサービスなどを手がけている企業です。
販売実績20年以上の「クラウド・ホスティング」を軸に、国内シェアNo.1のSSLサーバー証明書サービスをはじめとした「セキュリティ事業」など、さまざまなITサービスを展開している同社。
さらには、自動車や家電など、さまざまなデバイスとインターネットとをつなぐ「IoT」(Internet of Things)のビジネス展開にも乗り出しています。
GMOクラウドの株主優待の特徴と使い方
GMOクラウドの株主優待は、6ヶ月以上継続保有していないともらえません。
以前は、権利確定日に持っていると手に入ったのですけどね……。
優待内容は、自社サービスの実質的な割引に使える優待券5,000円とGMOクリック証券の手数料が最大3,000円キャッシュバックの権利があります。
GMOクリック証券を使って株主優待を取得される方は、手数料が戻ってくるので節約できますね。
[ilink id=”2029″ eyec=”1″]
これらをフル活用すると、なんと16,000円相当にもなりますよ!
以下のサービスを利用されているのであれば、ぜひGMOクラウドの株主優待を活用してみてください。
サーバー周りのIT技術者やサービスを提供している方には非常にありがたいのではないでしょうか?
GMOクラウドで割引できるサービスの一覧
ホスティングサービス
- GMOクラウド(共用・専用・VPS)
- RapidSite
- MightyServer
- ロケットネット
- WEBKEEPERS
- メガファクトリー
- @YMC
- ServerQueen
- DOMAINKING
- WADAX
- @WAPPY
クラウドサービス・セキュリティサービス
- GMOクラウドPublic
- GMOクラウドPrivate
- GMOクラウドALTUS
- GlobalSign電子認証サービス
優待はいつ届くの?
GMOクラウドの権利確定日は、6月末と12月末です。
優待が到着するのは、それぞれ3月と9月になります。
到着したら、インターネットで優待を使う手続きを行ってください。