\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
ダイイチは、食料品主体のスーパーマーケット事業を展開している企業です。
北海道帯広市に本社があります。
北海道の帯広地区に10店舗、旭川地区に7店舗、札幌地区に8店舗、合計25店舗を展開しています。(2024年12月現在)
このページでは、そんなダイイチの株主優待について詳しく説明していきますね。
ダイイチの株主優待は、100株以上保有するともらうことができますよ
(1) VJAギフトカード
(2) 自社商品券
(3) 北海道の特産品(選択式)
保有株数 | 優待内容 | |
---|---|---|
継続保有期間2年未満 | 継続保有期間2年以上 | |
100株以上 | (1) 2,000円相当 | (1) 3,000円相当 |
500株以上 | (1) 4,000円相当 | (1) 6,000円相当 |
1,000株以上 | 下記のうち1点を選択 (1) 8,000円相当 (2) 8,000円相当 (3) 8,000円相当 | 下記のうち1点を選択 (1) 10,000円相当 (2) 10,000円相当 (3) 10,000円相当 |
1,000株以上の保有になると、3種類から好きなものを選べるようになります。
VJAギフトカードには有効期限がないので、利用のタイミングを気にせず、いつでも使うことができる優れもののカードですよ。
自社商品券は、ダイイチが運営するスーパーマーケットのダイイチ各店で利用することができます。
この商品券は、額面金額以内のお買い物で利用した場合にお釣りが出るというのが魅力的です。
ただ、ダイイチの店舗が北海道地区に集中しているので、他の地域にお住まいであればこの商品券は実質、使えないものになります。
ちなみに北海道特産品は、以下の中から選べますよ。
お菓子詰め合わせ
グリーンアスパラ
西瓜
メロン
農産物セット(メークイン外)
なので、一番使いやすくてオススメなのは、VJAギフトカードということになりますね。
ダイイチ株主優待の権利確定日は、9月末です。
権利確定日 | 株主優待はいつ届くか |
---|---|
9月末 | 12月下旬~1月上旬 |
株主優待の到着時期は12月下旬~1月上旬ごろになります。
株主総会決議通知に同封されて届く予定です。
1,000株以上保有の株主には、選択ハガキが届くので期日までに返送しましょう。
ダイイチでは、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通りです。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2025年9月(予) | 36円 |
2024年9月 | 30円 |
2023年9月 | 25円 |
2022年9月 | 20円 |
2021年9月 | 19円 |
2020年9月 | 16円 |
2019年9月 | 13円 |
2018年9月 | 11円 |
ダイイチ配当金の権利確定日は、中間配当が3月末、期末配当が9月末です。
配当の種類 | 配当金の権利確定日 | 配当金はいつもらえる? |
---|---|---|
中間配当 | 3月末 | – |
期末配当 | 9月末 | 12月下旬 |
配当金の入金時期は、期末配当が12月下旬となります。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!