チエルは、東京都品川区に本社を置く、教育用ソフトウェアやネットワークシステムの企画開発などを手掛けている企業です。
教育の現場で利用するICT(Information and Communication Technology)をメイン事業とし、タブレット端末を利用した学習支援システムやデジタル教材などを提供していますよ。
小・中学校向けから高校・大学向けの、おおよそ60種以上の製品・サービスを展開しており、日々の教育現場の課題を解決しています。
このページでは、そんなチエルの株主優待について詳しく説明していきますね。
チエルの株主優待内容
チエルの株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができますよ。保有株数や時期によって内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。
保有株数 | 優待内容 | 金額相当 |
---|---|---|
100株以上 | QUOカード(クオカード) | 500円相当 |
1,000株以上 | 1,000円相当 | |
10,000株以上 | 3,000円相当 |
100株以上の保有で、500円相当のQUOカード(クオカード)がもらえますよ。
クオカードには有効期限がなく、全国のコンビニや書店、ドラッグストア、ファミリーレストラン、ガソリンスタンドといった様々なお店で利用することができます。
お買い物をする機会の多い主婦の方をはじめ、男女や年齢層に関係なくおすすめできる優待ですね。記念品やプレゼントとしても最適ですね。
クオカードを使わないのなら、プレゼントや買取を検討しよう
クオカードを自分で使うことがあまりなければ、誰かにプレゼントしてあげるとよろこばれるでしょう。
それか、少しでも現金化したいのであれば、金券ショップに持ち込んで買い取ってもらうのもひとつの手段です。ヤフオク・ラクマで売る方法もありますね。
自分で売るのが面倒だったりよくわからないという場合は、ブックサプライや買取王子などの宅配買取サービスを使うのもおすすめですよ。
チエルの株主優待はいつ届くの?
権利確定日は3月末で、優待到着は6月下旬ごろになる予定です。