ベルパークは、東京都千代田区に本社を置く、通信機器販売及び、電気 通信サービスの加入手続きに関する代理店業務などを事業としている企業です。
東名阪を中心に、東北から九州まで、キャリアショップ(ソフトバンクショップ、ウィルコムプラザ、auショップ)の直営店を運営しています。
ほかにも、二次代理店にキャリアショップ(フランチャイズ店)などの運営を委託していますよ。
このページでは、そんなベルパークの株主優待について詳しく説明していきますね。
ベルパークの株主優待の特徴と使い方
ベルパークの株主優待は、100株以上でもらうことができます。具体的には、以下の2つの優待が年2回受けられますよ。
- QUOカード(クオカード) 1,000円相当
- ベルブライド株主優待割引券 1枚
クオカードは利用できる店舗も多いうえに、有効期限もありません。現金に近い感覚で利用できる、たいへんありがたい存在です!
そんなクオカードの加盟店一覧と使い方については、こちらのページをぜひ参考にしてください。
[ilink id=”7404,7502″ eyec=”1,1″ midashi=”クオカードのお得な使い方”]
あと、ベルブライド株主優待割引券とは、グループ企業が運営する結婚相談所「株式会社ベルブライド」の「スタンダードプラン」の入会初期費用から10万円分の割引が受けられるというものです。
なお、株主本人以外にも家族や友人知人など、だれでも利用することができるので、結婚相談所を利用したいという人がいたらプレゼントしてあげるのもいいですね。
クオカードを使わないのなら、プレゼントや買取を検討しよう
クオカードを自分で使うことがあまりなければ、誰かにプレゼントしてあげるとよろこばれるでしょう。
もしくは、少しでもお金にしたいのであれば、金券ショップに持ち込んで買い取ってもらうのもひとつの方法です。ヤフオク・ラクマで売るのもいいですね。
自分で売るのが面倒であれば、ブックサプライや買取王子などの宅配買取サービスを使うのもおすすめです。
ベルパークの株主優待はいつ届くの?
権利確定日は6月末と12月末で、優待到着は9月中旬ごろと翌年の3月下旬ごろになります。