\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
あさくまは、飲食事業を展開している会社です。
名古屋市天白区に本社があります。
ステーキのあさくまを中部地方や関東地方に出店しています。
このページでは、そんなあさくまの株主優待と配当金について説明していきますね。
あさくまの株主優待は、100株以上を保有するともらえます。
あさくま株主優待の権利確定日は年2回あり、それぞれで優待内容が異なりますよ。
100株以上保有していると、株主優待食事券がもらえますよ。
保有株数 | 株主優待内容 |
---|---|
100株以上 | 4,000円相当 |
100株以上保有していると、抽選で以下の優待がうけられますよ。
(1) 株主優待食事券(50,000円相当):100名
(2) あさくまおせち(松:30,000円相当):100名
(3) あさくまおせち(竹:30,000円相当):100名
(4) 1ポンドシェアステーキ食事券(14,500円相当):200名
(5) 株主優待食事券(10,000円相当):200名
(6) 株主優待食事券(5,000円相当):600名
(7) 株主優待食事券(3,000円相当):上記全てに落選した株主全員がもらえる
保有株数 | 株主優待内容:抽選 |
---|---|
100株以上 | (1)~(6)の順に抽選、重複当選は先に当選した商品 上記すべてに落選した株主には(7)を贈呈 |
あさくま株主優待券は、あさくま直営店・FC店舗加盟店と、あさくまグループ(通販サイトを含む)で使えますよ。
あさくまの株主優待券は紙で発行されています。
実店舗での使い方は、支払い時に店員さんに渡してくださいね。
ただ、通販サイトあさくまファームでの株主優待券の使い方は特殊になっています。
おおまかな流れは下記のようになっています。
その他、使い方の注意事項はHPに細かく記載されているので利用するさいはチェックしてくださいね。
あさくまの株主優待を使う機会がなければ、ヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらうのもいいですね。
メルカリだと、あさくまの株主優待食事券が数多く取引されていました。
逆に、あさくまの株主優待を購入したい場合も、ヤフオクやメルカリで入手できますよ。
自分で相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。
あさくまの株主優待の権利確定日は、1月末と7月末です。
権利確定日に100株以上を保有していると、株主優待が年2回もらえますよ。
株主優待権利確定日 | 株主優待がいつ届くか |
---|---|
1月末 | 4月末の発送後 株主総会決議通知に食事券を同封 |
7月末 | 抽選結果を8月中にHPに掲載 あさくまおせちの目録を9月に発送 あさくまおせち以外の優待品は10月に発送 |
あさくまで配当金が出ているか気になりますよね。
これまでの配当金履歴です。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2026年1月(予) | 0円 |
2025年1月 | 0円 |
2024年1月 | 0円 |
2023年3月 | 0円 |
2022年3月 | 0円 |
2021年3月 | 0円 |
2020年3月 | 0円 |
あさくま配当金の権利確定日は、中間配当が7月末、期末配当が1月末です。
配当の種類 | 配当金権利確定日 | 配当はいつもらえる? |
---|---|---|
中間配当 | 7月末 | – |
期末配当 | 1月末 | – |
無配継続中です。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!