マックハウスは、東京都杉並区に本社を置く、カジュアル衣料品の小売を主とするチェーンストアを展開している企業です。
ジーンズを中心としたカジュアルウェアおよび、キッズウェア、インナーウェアと、ライフスタイル雑貨など販売する「マックハウス」などを運営しています。
2018年9月現在、その店舗数は414店舗にものぼりますよ。
このページでは、そんなマックハウスの株主優待について詳しく説明していきますね。
マックハウスの株主優待の使い方
マックハウスの株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができますよ。保有株数によって内容が異なるので、まずは一覧にしてみました。
保有株数 | 優待券 | 20%割引券 | 通販専用優待券 |
---|---|---|---|
100株以上 | 1,000円相当 | 5枚 | 5,000円相当 |
500株以上 | 3,000円相当 | 5枚 | 5,000円相当 |
1,000株以上 | 5,000円相当 | 5枚 | 5,000円相当 |
マックハウスの系列店舗で利用可能な1,000円相当の優待券と、20%割引券が5枚、さらに通販専用の5,000円相当の優待券がもらえますよ。それも年2回なので、トータルにするとかなりの金額が節約できそうですね。
優待券と割引券は、全国の以下の店舗にて利用することができます。
- マックハウス
- マックハウス プラザ
- ブルーベリー
- アウトレット-J
- ゴールウェイ
ちなみに、優待券を使用した金額分はポイント対象外になるのと、お釣りが出ないのでご注意ください。
端数が出た時は、現金やクレジットカード、電子マネーで支払いましょう。
通販優待券は、マックハウス通販公式オンラインストアにて利用することができます。
なお優待券を利用する際には会員になっておく必要がありますので、お買い物をする際には会員登録を済ませておきましょう。
金券ショップやオークションでも入手可能
マックハウスの株主優待券を手に入れたい場合は、金券ショップやヤフオク!などのサイトでも販売されていますよ。
ちなみにヤフオク!では、1,000円分の優待券が600円〜700円あたりの価格で取引されているようです。
もし、マックハウス系列店でお買い物をする機会が多いのであれば、優待券があることで節約になりますよ。
逆にマックハウスの株主優待券を持っているけど、使い道がなくて困っていてるのであれば、金券ショップやヤフオク!で売ってみるのがいいと思います。
マックハウスの株主優待はいつ届くの?
権利確定日は2月末と8月末で、優待到着は5月ごろと11月ごろになります。