\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
株価 | 3,015円 |
---|---|
1株あたりの配当 | 145円 |
年間優待金額 | 2,000円 |
優待取得必要株数 | 100株 |
優待利回り | 0.7% |
配当利回り | 4.8% |
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
王将フードサービスは、中華料理チェーンの「餃子の王将」を展開している企業です。「餃子の王将」はボリュームたっぷりの料理がお手頃な料金で食べられることもあり、人気ですよね。
2017年には創業50周年を迎え、店舗数は700を超えています。(2018年3月31日時点)
そんな王将フードサービスの株主優待について紹介していきますね。(イートアンドが運営している「大阪王将」とは別の会社です。)
王将フードサービスの株主優待では「餃子の王将」で使える優待券(食事券)が年2回と利用代金から5%割引になる優待カードが年1回もらえます。
優待券に加え、5%割引のカードが手に入るなんて「餃子の王将」の餃子を毎日でも食べたい!と思っているのであれば、ぜひとも手に入れたい優待ですね。
ただ、両方の優待を手に入れたいのであれば、3月末の時点で株式を所有しておく必要があるので注意してくださいね。
権利確定月 | 優待券 | 優待カード |
---|---|---|
3月確定分 | ◯ | ◯ |
9月確定分 | ◯ | ☓ |
そして、優待券は以下のように保有株数によってもらえる額がかわってきますよ。
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株~199株 | 2,000円分(500円券×4枚)×年2回 |
200株~499株 | 3,000円分(500円券×6枚)×年2回 |
500株~999株 | 6,000円分(500円券×12枚)×年2回 |
1,000株以上 | 12,000円分(500円券×24枚)×年2回 |
年4,000円とすると、単純計算で餃子を15皿以上も食べられることになりますよ。
これらの優待券ですが、返送することで王将フードサービスの商品と交換することもできます。
返信用封筒に各コース分の優待券を入れて、返送すればOK。2018年は以下のようにコースが分かれていますよ。
コース名 | 交換内容 |
---|---|
2,000円コース | ラーメンパック、王将マジックパウダー、ゆず餃子たれ詰め合わせ2,000円分相当 |
3,000円コース | ラーメンパック、餃子の王将辣油、王将マジックパウダー、ゆず餃子たれ詰め合わせ3,000円分相当 |
6,000円コース | ラーメンパック、餃子の王将辣油、王将マジックパウダー、ゆず餃子たれ詰め合わせ6,000円分相当 |
12,000円コース | ラーメンパック、餃子の王将辣油、王将マジックパウダー、ゆず餃子たれ詰め合わせ12,000円相当 |
たとえば、3,000円分の優待券のうち2,000円分を商品と交換なんてこともできます。お店でも家でも王将の味を楽しめますね。
王将フードサービスの株主優待券は店内での飲食でも、お持ち帰りでも利用できますよ。優待券は1度に何枚でも使えますが、お釣りは出ませんので、気をつけましょう。
優待券を使って、残りの額をクレジットカード、電子マネー、ぐるなびギフトカードで払うこともできます。
5%割引になる株主優待カードは会計時に提示することで使うことができます。
また、株主優待券と株主優待カードを一度に両方使うなんてこともできますよ。
800円のメニューで優待券を1枚使うと残りが300円。
その額から5%オフになるので、285円支払えば済むということですね。
王将フードサービスの株主優待券は以下の店舗で使えます。
株主ご優待券の有効期限は、発送時期ごとにそれぞれ以下のようになっています。
もし、株主優待券や優待カードを使う機会がない場合は、金券ショップやヤフオクなどで買い取ってもらうのがおすすめです。
優待券は換金率も高く、ヤフオクだと額面の90%以上で売れていますので、自分で出品するのもおすすめ。優待カードも500円ほどで売買されていますよ。
相場を調べるのであれば、オークファンを使いましょう。
また、自分で出品するのすら面倒な場合はブックサプライなどの宅配買取サービスを使えば、家から出ることなく買い取ってもらえますよ。
権利確定日は3月末と9月末です。優待が届く日と有効期限は以下のとおりですよ。
権利確定日 | 到着日 | 優待券の有効期限 |
---|---|---|
3月末 | 6月末頃 | 12月30日 |
9月末 | 12月上旬頃 | 6月30日 |
優待券はだいたい半年ぐらいは使えるということですね。
王将フードサービスでは、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2022年3月 | 120円 |
2021年3月 | 100円 |
2020年3月 | 120円 |
2019年3月 | 120円 |
配当金の権利確定日は3月末と9月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当が12月になります。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!