テレビ朝日は、東京都港区に本社を置く、テレビジョン放送を行う特定地上基幹放送事業者です。
大型ニュース番組の「報道ステーション」や「スーパーJチャンネル」に代表されるニュース番組、「朝まで生テレビ!」などの討論番組、「ビートたけしのTVタックル」などの時事問題をあつかうバラエティ番組の制作などを得意としています。
このページでは、そんなテレビ朝日の株主優待について詳しく説明していきますね。
テレビ朝日の株主優待内容
テレビ朝日の株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができます。優待は大きく分けて以下の3種類がありますよ。
- 「題名のない音楽会」の収録見学(抽選)
- 本社ビル施設の見学会(抽選)
- テレビショップ販売商品を特別優待価格にて案内
「題名のない音楽会」の収録見学および、本社ビル施設の見学会は、希望者が多数になることが予想されるので抽選になります。
申込用紙に必要事項を記載して送ると、当選者のみ書面にて当選案内が送られてきます。案内が届かない場合は落選したということになりますね。
収録見学は2本分の収録を見学することができ、施設見学の所要時間は1時間程度になりますよ。
なお、参加できるのは株主本人と同伴者(小学校1年生以上)1名の合計2名のみとなりますのでご注意ください。
番組のファンやテレビに興味がある場合は、ほかとない魅力あふれる優待になりそうですね。もしかすると有名人にも会えるかも!?
さらに、テレビ朝日グループで通販事業を担当する(株)ロッピングライフの商品の中から株主を対象に厳選した商品を、特別優待価格で販売してもらえる優待もあります。
テレビ朝日の株主優待はいつ届くの?
権利確定日は3月末と9月末で、優待到着は6月ごろと12月ごろになります。