テイ・エステック(以下:エステック)は、四輪車用シートを中心に四輪車用内装品や二輪車用シート・二輪車用樹脂部品などを製造販売している自動車内装品メーカーです。
自動車のシートなどの内装品の開発・生産を主力事業とし、そのシート技術を活かして医療用チェアや異業種分野への事業を拡大しています。
テイ・エステックの株主優待の内容
エステックでは、100株以上の保有で株主優待を受けられます。
保有株数と継続保有年数に応じてポイントが付与されますよ。
ポイントは食品ギフトと交換できます。
株主優待内容
保有株数 | 1年未満 | 1年以上3年未満 | 3年以上 |
---|---|---|---|
100株以上200株未満 | クオカード500円 | クオカード1,000円 | クオカード1,500円 |
200株以上600株未満 | 3,000ポイント | 4,000ポイント | 5,000ポイント |
600株以上1,000株未満 | 6,000ポイント | 8,000ポイント | 10,000ポイント |
1,000株未満 | 12,000ポイント | 15,000ポイント | 18,000ポイント |
継続保有年数は、9月30日・3月31日現在の株主名簿に記録された同一株主番号に基づいて決定されます。
2021年の4月1日から株主優待が表のようにポイント制に変更となっており、以前は保有株数に応じて食材を選べる株主優待でした。
変更に関してのお知らせは、こちらで確認できます。
1ポイントは1円相当なので、1年未満でも200株以上保有していれば3,000円相当の食品と交換できますよ。
株主優待変更後の詳細については、6月の下旬に案内が届くので確認できます。
テイ・エステックのポイントの使い方
エステックのポイントをもらっても、どのように使うか気になると思います。
1ポイント1円相当として、食品ギフトと交換できますよ。
エステックは、株主総会が終了してから株主優待の案内を送付します。
欲しい食品ギフトを申し込めば、申し込み順で随時届きますよ。
または、配達希望日を設定することもできるので、好きな日時で受け取り可能です。
2021年の株主総会の開催日は未定ですが、例年は6月中旬に開催されています。
オークションや買取の相場について
エステックの株主優待は、グルメをもらえる内容なので、ヤフオクなどで優待券の出品はありません。
しかし、もらったグルメが出品されていることもあるのでエステックの株を保有していなくても、グルメギフトを落札することができます。
価格は約1,700円から3,000円ほどです。
しかし、最近は出品がないようなので、エステックの株主優待がほしい場合は株の購入がおすすめです。
株主優待の権利確定日はいつ?優待はいつ届くの?
エステックの株主優待の権利確定は3月です。
株主優待は、6月下旬に案内パンフレットが届きます。
配当金の履歴・入金はいつ?
エステックは株主優待だけでなく、配当金も出ています。
最近は毎年出ていて、増加傾向にありますよ。
決算月 | 年間配当金 |
---|---|
2020年3月 | 43円 |
2019年3月 | 42円 |
2018年3月 | 42円 |
エステックの配当確定月は3月末です。
中間配当がある場合は、9月末も確定月になります。
配当金は期末が6月・中期が11月に入金されますよ。
ちなみに、中間配当は最近は出ていません。