\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
株価 | 5,640円 |
---|---|
1株あたりの配当 | 80円 |
年間優待金額 | 3,000円 |
優待取得必要株数 | 100株 |
優待利回り | 0.5% |
配当利回り | 1.4% |
カテゴリー |
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
東京特殊電線は、東京都港区に本社を置く、電線やヒータ、ケーブル加工品などの開発を事業としている企業です。
通信機器や自動車、産業機器、医療機器などの幅広い分野で利用される「高性能同軸ケーブル」の製造開発をメイン事業としています。
ほかにも三層絶縁電線や耐熱電線、ヒーター線といったさまざまなケーブル類を取り扱っていますよ。
このページでは、そんな東京特殊電線の株主優待について詳しく説明していきますね。
東京特殊電線の株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができますよ。
保有期間によって内容が異なるので、まずは一覧にしてみました。
保有株数 | 継続保有1年未満 | 継続保有1年以上 |
---|---|---|
100株以上 | QUOカード(クオカード)3,000円相当 | QUOカード(クオカード)5,000円相当 |
100株以上の保有で、3,000円分のクオカードがもらえます。
ほかにも株主優待でクオカードがもらえる銘柄は多いですが、3,000円相当というのはなかなか高額になりますね。
クオカードには有効期限がありません。なのでいつでも全国のコンビニや書店、ドラッグストア、ファミリーレストラン、ガソリンスタンドといったさまざまなお店で利用することができます。
誰でも気軽に利用できる、おすすめの優待品ですよ。
なお、100株以上を1円以上継続して保有すれば、5,000円分のクオカードがもらえるようになりますよ。これはぜひ1年以上は保有しておきたいですね。
クオカードを自分で使うことがあまりなければ、誰かにプレゼントしてあげるとよろこばれるでしょう。
もしくは、少しでもお金にしたいのであれば、金券ショップに持ち込んで買い取ってもらうのもひとつの方法です。ヤフオク・ラクマで売るのもいいですね。
自分で売るのが面倒であれば、ブックサプライや買取王子などの宅配買取サービスを使うのもおすすめです。
権利確定日は3月末で、優待到着は6月ごろになる予定です。
東京特殊電線では、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2022年3月 | 80円 |
2021年3月 | 60円 |
2020年3月 | 60円 |
2019年3月 | 60円 |
配当金の権利確定日は3月末と9月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当が12月になります。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!