東建コーポレーションは、土地活用・アパート経営・マンション経営を手がける企業。愛知県名古屋市に本社があります。
「土地と建物と人の調和」を目指している同社は、土地活用のパイオニアとしても知られていますよ。
このページでは、そんな東建コーポレーションの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
東建コーポレーションの株主優待内容や特徴
東建コーポレーションの株主優待は、100株以上の株を保有するともらえます。
受けられる優待は、以下の通り。
- (1)ゴルフ場割引券(5,000円分)
- (2)ゴルフ場平日1年カード
- (3)ゴルフ場全日1年カード
- (4)ハートマークショップ割引券
- (5)新米(5kg)・ミネラルウォーター(500ml×48本)・焼酎(900ml×4本)より1つ選択
- (6)新米(10kg)・ミネラルウォーター(500ml×96本)・焼酎(900ml×8本)より1つ選択
- (7)ホテル多度温泉無料宿泊(1泊)ペア招待券(※希望者のみ)
- (8)東建ホームメイトカップ観戦チケット2枚(※希望者のみ)
- (9)ホテル多度温泉宿泊30%割引券(※希望者のみ)
保有株数によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | (1)4枚+(8)+(9) または (4)4,000円相当+(8)+(9) |
1,000株以上 | (2)+(5)+(7)+(8) または (4)5,000円相当+(5)+(7)+(8) |
2,000株以上 | (3)+(6)+(7)+(8) または (4)6,000円相当+(6)+(7)+(8) |
100株以上の保有で、ゴルフ場割引券4枚またはハートマークショップ割引券4,000円相当がもらえますよ。
さらに、希望者は東建ホームメイトカップ観戦チケット2枚とホテル多度温泉宿泊30%割引券がもらえます。
ゴルフ場割引券は1枚で4名まで使える
ゴルフ場割引券は、東建多度カントリークラブ・名古屋と東建塩河カントリー倶楽部で使えます。
1枚につき、同伴者を含めて4名まで利用可能ですよ。
正規のビジター料金から5,000円割引になります。
ゴルフ場平日1年カードは平日メンバー料金で利用できる
ゴルフ場平日1年カードは、東建多度カントリークラブ・名古屋と東建塩河カントリー倶楽部で使えます。
株主1人分がメンバー料金で利用できますよ。
ただし、メンバー料金で利用できるのは平日のみ。休日は対象外です。
ゴルフ場全日1年カードは全日メンバー料金になる
ゴルフ場全日1年カードは、東建多度カントリークラブ・名古屋と東建塩河カントリー倶楽部で使えます。
株主1人分がメンバー料金で利用可能です。
平日だけでなく、休日もメンバー料金になりますよ。
よくゴルフ場へ行く人にとっては、うれしい優待です。
ハートマークショップ割引券は複数枚使える

ハートマークショップ割引券は、家具・家電・生活雑貨のインターネット通販サイト「ハートマークショップ」で使えます。
1回の買い物につき、複数枚の割引券が使えますよ。
利用するときの流れは以下の通り。
- ハートマークショップで商品を選ぶ
- 購入申込書に商品名・商品番号・税込金額・必要事項を記入する
- 割引券に名前・電話番号を記入
- 専用の返信用封筒に購入申込書と割引券を同封して郵送する
購入申込書は、割引券と同封で送られてきます。
オンライン上では申し込みできないので、必ず購入申込書と割引券を同封して郵送しましょう。
申し込みから大体2週間〜1ヶ月ほどで商品が届きますよ。
▼過去にはハートマークショップの割引券を使って、さぬきうどんのセットを注文していました。食費の節約にもなります。


割引券は、ほかの割引サービスとの併用はできません。
有効期限は約1年。有効期限を過ぎたもの・割引券に名前や電話番号がないものは無効となります。
ホテル多度温泉無料宿泊ペア招待券は1,000株以上でもらえる
ホテル多度温泉無料宿泊ペア招待券は、1,000株以上の保有で希望者のみもらえる優待です。
ホテル多度温泉の「クラブハウス本館」、「火水風別館」または「レジデンス新館」を利用する際、1泊分が無料になりますよ。
ただし、株主の署名捺印がない招待券は使えません。
東建ホームメイトカップ観戦チケットは100株以上でもらえる
東建ホームメイトカップ観戦チケット2枚は、100株以上の保有で希望者のみもらえる優待です。
JAPANゴルフツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」のプロアマ大会、予選ラウンドおよび決勝ラウンド共通券となりますよ。
2枚もらえるので、2名まで無料で入場できます。
ホテル多度温泉宿泊30%割引券は最大10名まで有効
ホテル多度温泉宿泊30%割引券は、100株以上の保有で希望者のみもらえる優待です。
割引券は、ホテル多度温泉のクラブハウス本館・火水風別館・レジデンス新館で使えます。
1枚で10名まで有効なので、家族や友人と複数人で宿泊するときに使うとお得ですね。
不要な場合はヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらうのがおすすめ
東建コーポレーションの株主優待を使う機会がなければ、金券ショップやヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらいましょう。
使わないまま手元に置いておくよりは、必要な人の手に渡ったほうがムダになりませんからね。
逆に、東建コーポレーションの株主優待を購入したい場合も、ヤフオクやメルカリで入手できます。
自分で相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。
権利確定日はいつ? 株主優待はいつ到着する?
東建コーポレーションの権利確定日は、4月末。
権利確定日に100株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。
優待到着は7月ごろです。
配当金履歴・入金はいつ?
東建コーポレーションでは、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2021年4月 | 220円 |
2020年4月 | 220円 |
2019年4月 | 220円 |
2018年4月 | 180円 |
2017年4月 | 130円 |
2016年4月 | 95円 |
過去5年間の履歴を見てみると、ここ数年は安定して配当金が出ていますね。
配当金の権利確定日は4月末。中間配当はなしで、期末配当のみです。
入金時期は7月になります。