TBSホールディングスは、テレビで有名なTBSの会社です。
放送事業を中心として、映像・文化・ショッピング・不動産などの事業を展開しています。
TBSホールディングスの株主優待の特徴と使い方
TBSホールディングスの株主優待は、100株以上の保有でクオカードがもらえます。
ただのクオカードではなく、TBSのオリジナルデザインになっているのが特徴ですね。
毎年デザインが変わりますので、保有していると、どんなデザインになるのかが毎年楽しみです。
コレクションにしてもいいかもしれませんが、クオカードはコンビニで使えるところも多く、現金代わりになる便利なギフトカードです。
有効期限もありませんので、配当金が増えたのと同じような感覚ですね。
クオカードが使えるお店は以下のページで詳しく説明しています。
[ilink id=”7404,7502″ eyec=”1,1″ midashi=”クオカード活用術”]
1,000株以上の保有で特別感のある優待に
1,000株以上の保有になると、株主優待の内容が変わります。
TBSホールディングスが主催する展示会やTBSホールディングス出資の映画鑑賞などに招待してもらえますよ。
優待内容は毎年変わります。
ただ、抽選になりますので、誰もが特典を受けられるわけではありません。
1,000株以上になったからといって、クオカードがもらえなくなるわけではありませんので安心してください。
優待はいつ届くの?
TBSホールディングスの権利確定日は3月末です。
優待が到着するのは、6月の定時株主総会後となります。
6月下旬と思っておきましょう。