\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
株価 | 3,755円 |
---|---|
1株あたりの配当 | 50円 |
年間優待金額 | 5,000円 |
優待取得必要株数 | 100株 |
優待利回り | 1.3% |
配当利回り | 1.3% |
カテゴリー |
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
霞ヶ関キャピタルは、不動産コンサルティング事業や自然エネルギー事業などを行う企業です。東京都千代田区に本社があります。
アパートメントホテル事業としてオリジナルホテルブランド「FAV HOTEL」の運営、保育園事業として認可保育園の開発などを手がけていますよ。
また、太陽光発電・バイオマス発電などの自然エネルギー事業にも力を入れています。
このページでは、そんな霞ヶ関キャピタルの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
霞ヶ関キャピタルの株主優待は、100株以上を保有すると霞ヶ関キャピタル・プレミアム優待倶楽部で使える優待ポイントがもらえます。
保有株数や保有期間によってもらえる優待ポイント数が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
保有株数 | 継続保有1年未満 | 継続保有1年以上 |
---|---|---|
100株以上 | 2,000ポイント | 2,200ポイント |
200株以上 | 5,000ポイント | 5,500ポイント |
300株以上 | 7,000ポイント | 7,700ポイント |
400株以上 | 10,000ポイント | 11,000ポイント |
600株以上 | 15,000ポイント | 16,500ポイント |
1,000株以上 | 20,000ポイント | 22,000ポイント |
4,000株以上 | 50,000ポイント | 55,000ポイント |
8,000株以上 | 100,000ポイント | 110,000ポイント |
100株以上の保有で2,000ポイントがもらえます。さらに、継続保有1年以上だと2,200ポイントがもらえますよ。
継続して1年以上保有すると、もらえる優待ポイントが1.1倍に!
お得な長期保有を目指してみるのもいいかも◎
優待ポイントは、霞ヶ関キャピタル・プレミアム優待倶楽部で優待商品と交換できます。
3,000点以上ある優待商品の中から、ポイント数に応じて好きなものが選べますよ。
食品・電化製品・体験ギフト・寄付など、さまざまなジャンルの優待商品が揃っています。
好きな優待商品と交換できるので、選ぶ楽しみがありますね。
株主優待ポイントは、WILLsCoinに交換することができます。
WILLsCoinに交換すると、「プレミアム優待倶楽部 PORTAL」で3,500点以上の優待商品と引き換えられますよ。
ほかのプレミアム優待倶楽部の優待ポイントと合算し、ポイントの有効期限を延長することもできるので便利です。
WILLsCoinの有効期限は以下の通り。
有効期限が切れたWILLsCoinは失効となります。失効すると使えなくなってしまうので、期限切れになる前に使い切りましょう。
また、優待ポイントとWILLsCoinの交換には、株式保有年数に応じた交換手数料が発生します。
保有年数ごとの交換手数料は以下の通り。
保有年数 | 交換手数料 |
---|---|
1年未満 | 10% |
2年未満 | 5% |
2年以上 | 0% |
2年以上になると、交換手数料がかかりません。
株主優待としてもらったポイントは1回に限り、次年度への繰り越しが可能です。
繰り越すと、最大2年間ポイントが有効になりますよ。
ポイントを繰り越すための条件は、翌年8月末の株主名簿に同一の株主番号で記載または登録されていること。
翌年8月末までの権利確定日までに株主番号が変更されると、ポイントは失効となるので気をつけてくださいね。
失効ポイントは繰り越せません。
霞ヶ関キャピタルの株主優待の権利確定日は、8月末です。
権利確定日に100株以上を保有していると、株主優待が年1回もらえますよ。
優待到着は11月ごろになります。
霞ヶ関キャピタルでは、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2021年8月 | 40円 |
2020年8月 | 20円 |
2019年8月 | 40円 |
2018年8月 | 0円 |
配当金の権利確定日は2月末と8月末。
配当金が出る場合、入金時期はそれぞれ5月と11月になります。
2021年はやや配当金アップ!
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!