ティーガイアの株主優待と配当金はいつ届く?権利確定日もブログで紹介

[PR]
  • URLをコピーしました!
株価2,659円
1株あたりの配当75円
優待利回り
配当利回り2.8%
ティーガイア【3738】の株価・配当利回り・優待利回り

\ 現金2,000円プレゼントも! /

\ 現金1,000円プレゼントも! /

ティーガイアは、携帯電話等の販売やブロードバンド通信サービスの販売などを事業としている企業です。

東京都渋谷区に本社があります。

国内および海外で事業を展開している、NTT Docomoやau、Softbankなどの携帯電話販売の一次代理店業務をメイン事業としています。

ほかにも、スマートフォンケースや液晶保護フィルムをはじめとしたアクセサリーを取り扱うショップ「Smart Labo」や、AppBank Storeと共同で「AppBank Store」なども運営しています。

このページでは、そんなティーガイアの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。

買収により上場廃止予定です。

このページの目次

ティーガイアの株主優待は廃止

ティーガイアの株主優待制度は、2024年3月実施分をもって廃止されました。

過去に実施されていたティーガイアの株主優待制度
ティーガイアの株主優待クオカード
ティーガイアの株主優待クオカード

ティーガイアの株主優待は、100株以上の株を保有すると1,000円分のクオカードまたはクオカードPayがもらえますよ。

保有株数半年〜3年未満3年以上
100株以上1,000円分2,000円分
300株以上1,000円分3,000円分
ティーガイアの株主優待内容
ティーガイアの株主優待でクオカードが入った封筒
ティーガイアの株主優待でクオカードが入った封筒

ティーガイアの株主優待の権利確定日は3月末と9月末です。

権利確定日株主優待がいつ届くか?
9月末12月
3月末6月
ティーガイア株主優待の権利確定日と到着時期

株主優待の到着時期は、それぞれ6月と12月になりますよ。

配当金履歴・いつ入金される?

ティーガイアの配当金計算書
ティーガイアの配当金計算書

ティーガイアでは、配当金が出ていますよ。

過去の配当金履歴は以下の通りです。

決算期1株当たりの年間配当金
2025年3月(予)0円
2024年3月75円
2023年3月75円
2022年3月75円
2021年3月75円
2020年3月75円
2019年3月75円
2018年3月55円
2017年3月52円
2016年3月43円
ティーガイアの配当金履歴

ティーガイア配当金の権利確定日は、中間配当が9月末、期末配当が3月末です。

決算期配当金権利確定日配当金がいつもらえるか
中間配当9月末12月
期末配当3月末6月
ティーガイア配当金の権利確定日と支払い時期

配当金の入金時期は、中間配当が12月、期末配当が6月になります。

ゆうはい ティーガイア(3738)の株主優待と配当金

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

株主優待を探す

株主優待取得におすすめの証券会社

この記事を書いた人

株主優待と配当金のサイト「ゆうはい」の管理人です。2011年から株主優待にハマり、今まで数百回は優待をもらったと思います。2019年からは配当金生活を夢見てコツコツと株式投資も始めました。
株式会社ONWA代表。節約ブログ「ノマド的節約術」も運営。

このページの目次