スバル興業は、東京都千代田区に本社を置く、映画の興行などを事業としている企業です。
昭和21年に第一号となる映画館をオープンさせ、現在では東京の有楽町に「有楽町スバル座」という映画館を運営しています。
さらには、関東圏を中心に「ドトールコーヒーショップ」や「スパゲティハウス ラ・ベルデ」といった外食チェーン店の運営も行なっていますよ。
このページでは、そんなスバル興業の株主優待について詳しく説明していきますね。
スバル興業の株主優待内容
スバル興業の株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができますよ。保有株数や継続保有期間によって内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。
保有株数 | 優待内容 | 継続保有3年未満 | 継続保有3年以上 |
---|---|---|---|
100株以上 | 全国の「TOHOシネマズ」で使えるギフトカード | 1,000円相当 | 1,500円相当 |
200株以上 | 1,500円相当 | 2,000円相当 | |
300株以上 | 2,000円相当 | 2,500円相当 |
保有株数 | 優待内容 | 継続保有3年未満 | 継続保有3年以上 |
---|---|---|---|
100株以上 | 全国の「TOHOシネマズ」で使えるギフトカード | 2,000円相当 | 3,000円相当 |
200株以上 | 3,000円相当 | 4,000円相当 | |
300株以上 | 4,000円相当 | 5,000円相当 |
100株以上の保有で、全国の「TOHOシネマズ」で使えるギフトカード1,000円分がもらえますよ。そして2020年1月以降は、もらえるギフトカードの額が2,000円相当に変更になります。
2,000円になると、ギフトカードだけで映画1本を観ることができるようになります。優待の価値がアップするなんて、とてもうれしい変更ですよね。
なお、このTOHOシネマズのギフトカードは映画チケットの購入のほか、劇場内での各種ドリンクやスナック、パンフレット、ポスターのご購入などで利用することができますよ。
実際に使える映画館は、以下のとおりです。
- TOHOシネマズ おいらせ下田
- TOHOシネマズ 秋田
- TOHOシネマズ 仙台
- TOHOシネマズ 日比谷
- TOHOシネマズ シャンテ
- TOHOシネマズ 新宿
- TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
- TOHOシネマズ 日本橋
- TOHOシネマズ 上野
- TOHOシネマズ 渋谷
- TOHOシネマズ 西新井
- TOHOシネマズ 南大沢
- TOHOシネマズ 府中
- TOHOシネマズ 錦糸町(楽天地・オリナス)
- TOHOシネマズ ららぽーと船橋
- TOHOシネマズ 市川コルトンプラザ
- TOHOシネマズ 八千代緑が丘
- TOHOシネマズ 流山おおたかの森
- TOHOシネマズ 市原
- TOHOシネマズ 柏
- TOHOシネマズ 海老名
- TOHOシネマズ 小田原
- TOHOシネマズ 川崎
- TOHOシネマズ ららぽーと横浜
- TOHOシネマズ 上大岡
- TOHOシネマズ ららぽーと富士見
- TOHOシネマズ 宇都宮
- TOHOシネマズ ひたちなか
- TOHOシネマズ 水戸内原
- TOHOシネマズ 甲府
- TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ
- TOHOシネマズ 赤池
- TOHOシネマズ 津島
- TOHOシネマズ 東浦
- TOHOシネマズ 木曽川
- TOHOシネマズ 浜松
- TOHOシネマズ サンストリート浜北
- TOHOシネマズ ららぽーと磐田
- TOHOシネマズ 岐阜
- TOHOシネマズ モレラ岐阜
- TOHOシネマズ ファボーレ富山
- TOHOシネマズ 高岡
- TOHOシネマズ 上田
- TOHOシネマズ 梅田
- TOHOシネマズ なんば
- TOHOシネマズ 泉北
- TOHOシネマズ 鳳
- TOHOシネマズ くずはモール
- TOHOシネマズ 二条
- TOHOシネマズ 西宮OS
- TOHOシネマズ 伊丹
- TOHOシネマズ 橿原
- TOHOシネマズ 岡南
- TOHOシネマズ 緑井
- TOHOシネマズ 高知
- TOHOシネマズ 新居浜
- TOHOシネマズ 天神・ソラリア館
- TOHOシネマズ 福津
- TOHOシネマズ 直方
- TOHOシネマズ 長崎
- TOHOシネマズ 光の森
- TOHOシネマズ はません
- TOHOシネマズ 宇城
- TOHOシネマズ 大分わさだ
- TOHOシネマズ アミュプラザおおいた
- TOHOシネマズ 与次郎
スバル興業の株主優待はいつ届くの?
優待が届く時期は、1月末の権利確定日で取得した場合は4月下旬となります。7月末の場合は10月中旬頃です。