新晃工業の株主優待と配当金はいつ届く?権利確定日はいつかブログで紹介

[PR]
  • URLをコピーしました!
優待回数
1
回/年
優待権利確定日
株価1,204円
1株あたりの配当35円
年間優待金額1,000円
優待取得必要株数300株
優待利回り0.3%
配当利回り2.9%
カテゴリー
金券カタログギフト図書カード
新晃工業【6458】の株価・配当利回り・優待利回り

\ 現金2,000円プレゼントも! /

\ 現金1,000円プレゼントも! /

新晃工業は、空調機器の製造、販売を行っている企業です。

大阪府大阪市に本社があります。

空調工事の請負施工や、ベーパークリスタルシステムの設計・施工・保守管理などを事業

空調機器の分野では、東京スカイツリーや東京都庁やあべのハルカス、関西国際空港など、日本を代表する数々の建物・施設等の空調機器を納めている実績があります。

このページでは、そんな新晃工業の株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。

このページの目次

新晃工業の株主優待内容

新晃工業の株主優待は、300株以上を継続して保有していると、以下の優待がもらえますよ。

(1) 図書カード
(2) オリジナルカタログギフト

保有株数継続保有期間株主優待内容
300株以上1年以上(1) 1,000円相当
3,000株以上1年以上(2) 5,000円相当
新晃工業の株主優待内容

カタログの中身は、おもにグルメ商品のようですので、グルメ好きにとってはうれしい優待になりそうですね。

新晃工業の株主優待はいつ届くの?

新晃工業の株主優待の権利確定日は、3月末です。

基準日株主優待はいつ届く?
3月末6月下旬の発送後
新晃工業株主優待がいつ届くか?

株主優待の到着時期は、6月下旬ごろになります。

株主総会決議通知に同封されて届きますよ。

配当金履歴・入金はいつ?

新晃工業では、配当金が出ています。

過去の配当金履歴は以下の通りです。

決算期1株あたりの年間配当金
2025年3月(予)-円
2024年3月105円
2023年3月57円
2022年3月50円
2021年3月50円
2020年3月58円
2019年3月43円
新晃工業の配当金履歴

2024年12月1日に1株につき3株の割合で株式分割を実施しています。

新晃工業の配当金の権利確定日は、中間配当が9月末、期末配当が3月末です。

配当の種類配当金の権利確定日配当金はいつもらえる?
中間配当9月末12月上旬
期末配当3月末6月下旬
新晃工業配当金権利確定日ともらえる時期はいつ?

配当金の入金時期は、中間配当が12月上旬、期末配当が6月下旬になります。

ゆうはいのOGP画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

株主優待を探す

株主優待取得におすすめの証券会社

この記事を書いた人

株主優待と配当金のサイト「ゆうはい」の管理人です。2011年から株主優待にハマり、今まで数百回は優待をもらったと思います。2019年からは配当金生活を夢見てコツコツと株式投資も始めました。
株式会社ONWA代表。節約ブログ「ノマド的節約術」も運営。

このページの目次