E・Jホールディングスは、岡山県岡山市に本社を置く、建設コンサルタント業務やインフラマネジメント業務などを手掛ける会社を傘下に持つ、持株会社です。
建設コンサルタントをはじめ、海外コンサルタント、インフラ・マネジメント、事業開発の4つの事業を展開しています。
メイン事業となる「建設コンサルタント」では、道路や橋梁・高架、トンネルなどの交通分野や、都市のまちづくりなども手がけていますよ。
このページでは、そんなE・Jホールディングスの株主優待について詳しく説明していきますね。
E・Jホールディングスの株主優待内容
E・Jホールディングスの株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができますよ。保有株数によって内容が異なるので、わかりやすいように一覧にしてみました。
保有株数 | 優待内容 | 金額相当 |
---|---|---|
100株以上 | クオカード | 1,000円相当 |
1,000株以上 | 3,000円相当 | |
5,000株以上 | 5,000円相当 |
100株以上の株を保有すると、1,000円相当のクオカードがもらえますよ。
クオカードには有効期限がなく、全国のコンビニや書店、ドラッグストア、ファミリーレストラン、ガソリンスタンドといった様々なお店で利用することができます。
お買い物をする機会の多い主婦の方をはじめ、男女や年齢層に関係なくおすすめできる優待ですね。記念品やプレゼントとしても最適ですよ。
クオカードを使わないのなら、プレゼントや買取を検討しよう
クオカードを自分で使うことがあまりなければ、誰かにプレゼントしてあげるとよろこばれるでしょう。
もしくは、少しでもお金にしたいのであれば、金券ショップに持ち込んで買い取ってもらうのもひとつの方法です。ヤフオク・ラクマで売るのもいいですね。
自分で売るのが面倒であれば、ブックサプライや買取王子などの宅配買取サービスを使うのもおすすめです。
E・Jホールディングスの株主優待はいつ届くの?
権利確定日は11月末で、優待到着は翌年の1月中旬ごろになる予定です。