\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
| 株価 | 3,415円 |
|---|---|
| 1株あたりの配当 | 4円 |
| 年間優待金額 | 1,000円 |
| 優待取得必要株数 | 100株 |
| 優待利回り | 0.3% |
| 配当利回り | 0.1% |
| カテゴリー |
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
さくらインターネットは、大阪市中央区に本社を置く、インターネットサービス事業やデータセンター事業などを手掛けている企業です。
WEBサイトの運営には欠かすことのできない「サーバー」と呼ばれるコンピュータを、個人向けから大企業向けまで幅広く提供している同社。
サービス内容には、手軽にホームページやブログを開設したい方向けの「[aff name=”さくらインターネット” mongon=”レンタルサーバーサービス”]」や、大規模なWEBサイトを運営するのに適した「専用サーバーサービス」、さらには24時間365日の監視体制が敷かれた「ハウジングサービス」などがあります。
そのほかにも、近年では仮想技術を用いて、仮想サーバならではの独自機能と専用サーバ並みの自由度、共用サーバ並みの低価格を実現させた「仮想サーバーサービス」を提供しています。
さくらインターネットの株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができます。
優待の内容は、500円分のクオカードが年2回もらえます。クオカードには有効期限がなく、全国のコンビニや書店、ドラッグストア、ファミリーレストラン、ガソリンスタンドといった様々なお店で利用することができます。
お買い物をする機会の多い主婦の方をはじめ、男女や年齢層に関係なくおすすめできる優待ですね。記念品やプレゼントとしても最適です。
権利確定日は3月末と9月末で、優待到着は6月ごろと12月ごろになる予定です。
さくらインターネットでは、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
| 決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
|---|---|
| 2022年3月 | 3.0円 |
| 2021年3月 | 3.0円 |
| 2020年3月 | 2.5円 |
| 2019年3月 | 2.5円 |
配当金の権利確定日は3月末と9月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当はありません。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!