ニッケは、衣料用素材や製品の開発・製造・販売を手がける企業です。大阪市中央区に本社があります。
衣料繊維事業だけでなく、介護事業・スポーツ事業・アミューズメント事業・商業施設運営事業など、まちづくりに関する事業も展開していますよ。
このページでは、そんなニッケの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
ニッケの株主優待内容と特徴
ニッケの株主優待は、保有株数によってもらえる優待が異なります。
受けられる優待は以下の通り。
- 100株以上:クオカード1,000円分+株主優待カタログによる特別価格販売
- 1,000株以上(継続保有1年以上):優待買物割引券
ここからは、それぞれの株主優待について詳しく説明していきますね。
100株以上でクオカードが1,000円分もらえる
100株以上の保有で、クオカード1,000円分もらえますよ。
株主優待としてもらえるクオカードは、全国のクオカード加盟店で使えます。
コンビニやファミレスなど、利用できるお店も多いので使いやすいですよ。
使うときは、会計時にクオカードを出すだけでOK。
カードを読み取ることで支払いが完了します。
クオカードの残高が0円になるまで、何度でも利用できますよ。
有効期限もないため、自分のペースで使えます。
ただし、おつりは出ないので注意しましょう。
参考:クオカードが使えるお店
100株以上で株主優待カタログによる特別価格販売が利用できる
100株以上の保有で、株主優待カタログによる特別価格販売が利用できます。
カタログには、紳士用や婦人用の秋冬ニット・寝装品・食料品などが掲載されていますよ。
株主優待価格で購入できるため、お得に買い物できますね。

優待価格でお得に買い物できるよ◎

ニッケ製品を試してみるチャンスだね!
1,000株以上の保有で優待買物割引券がもらえる

1,000株以上を1年以上継続して保有すると、優待買物割引券がもらえます。
保有株数によって優待内容が異なるので、まとめてみました。
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
1,000株以上 | 3,000円相当 |
3,000株以上 | 5,000円相当 |
5,000株以上 | 7,000円相当 |
10,000株以 | 15,000円相当 |
1,000株以上を1年以上継続して保有すると、3,000円相当の優待買物割引券がもらえますよ。
優待買物割引券は、株主優待カタログに掲載の商品または自社直営のスポーツ施設や店舗で使えます。
カタログで利用する場合は、「掲載商品購入申込書」に必要事項を記入し、株主優待割引券を同封して「返信用封筒」で送りましょう。
スポーツ施設や店舗で利用する場合は、会計時に株主優待割引券を提示すればOKです。
優待買物割引券が使える店舗・施設の一覧
優待買物割引券は、以下の店舗や施設で使えます。
【ショッピングセンター専門店】
- ニッケコルトンプラザ
- ニッケパークタウン
【介護・デイサービス】
- ニッケふれあいセンター 加古川
- ニッケふれあいセンター 今伊勢
- ニッケふれあいセンター かかみ野
- ニッケふれあいセンター 犬山
- ニッケふれあいセンター 小牧
- ニッケふれあいセンター 本町
- ニッケつどい加古川
- ニッケ・フエルト銀羊苑
- ニッケつどい一宮
- ニッケ銀羊苑 甚目寺
- ニッケかかみ野苑
- ニッケつどい市川
- ニッケつどい犬山
- ニッケれんげの家・今伊勢
- ニッケれんげの家・加古川
- 介護のパムコ
- 介護のパムコ菅野
- 介護のパムコ東松戸
- 日本パムコ 船橋営業所
- わだつみ 本社
- わだつみキッズ 瑞江教室
- ニッケあすも市川
- ニッケあすも市川ハイム
- ニッケあすも加古川
- ニッケあすも一宮
- ニッケすまいる かかみ野
- ニッケヘルパーステーション かかみ野
- てとて ニッケタウン
- ニッケてとて 加古川
- ニッケてとて 本町
- ニッケてとて 市川
【店舗】
- NIKKE1896 神戸店
- ニッケ商事株式会社 本社
- アルファニッケ 大阪店
- アルファニッケ ニッケパークタウン加古川店
- ロビンフッド 大阪本店
- カバロ東京 本店
- カバロ東京 池袋店
- カバロ神戸
- 日本馬事普及 ショールーム
- スタンプリップル 東中野店
- スタンプリップル 心斎橋店
- スタンプリップル 博多店
- サーティワンアイスクリーム イオンモール京都五条店
- サーティワンアイスクリーム 京都ヨドバシ店
- サーティワンアイスクリーム MOMOテラス店
- サーティワンアイスクリーム イオン洛南店
- サーティワンアイスクリーム 北大路ビブレ店
- サーティワンアイスクリーム イオンモールKYOTO店
- サーティワンアイスクリーム 神戸ハーバーランドumie店
- サーティワンアイスクリーム イオンモール神戸南店
- サーティワンアイスクリーム 三宮フラワーロード店
- サーティワンアイスクリーム 芦屋ロードサイド店
- サーティワンアイスクリーム ベルファ都島店
- サーティワンアイスクリーム メラード大和田店
- サーティワンアイスクリーム 天保山マーケットプレース店
- サーティワンアイスクリーム ニッケコルトンプラザ店
- サーティワンアイスクリーム 洛北阪急スクエア店
- カラオケレンガ館
- TSUTAYA 元住吉店
- TSUTAYA 新丸子店
- TSUTAYA 宮崎台駅前店
- TSUTAYA セブンタウン小豆沢店
- TSUTAYA 青葉台駅前店
- TSUTAYA あざみ野店
- TSUTAYA 溝の口駅前店
- TSUTAYA 自由が丘店
- TSUTAYA 向ヶ丘遊園店
- TSUTAYA 三軒茶屋店
- TSUTAYA 宝塚店
- TSUTAYA パークタウン加古川ミーツテラス
- TSUTAYA ららぽーとEXPOCITY
- ピュアハート キッズランド イオンモール名取
- ピュアハート キッズランド 市川コルトンプラザ
- ピュアハート キッズランド フレスポしんかな
- ピュアハート キッズランド パークタウン加古川 ミーツテラス
- ピュアハート キッズランド LALAガーデンつくば
- ピュアハート キッズランド 伏見桃山
- ピュアハート キッズランド 尼崎つかしん
- ピュアハート キッズランド アルパーク広島
- ピュアハート キッズランド コロワ甲子園
- ピュアハート キッズランド 入間サイオス
- ピュアハート キッズランド ポンテポルタ千住
- ピュアハート キッズランド イオンタウン有松
- ピュアハート キッズランド イオンモール大垣
【テニス】
- ニッケテニスドーム名古屋校
- ニッケテニスドーム一宮校
- ニッケテニスドーム岐阜校
- ニッケテニスドーム日進校
- ニッケコルトンテニスガーデン
- ニッケテニスドーム八千代校
- ニッケテニスドーム小豆沢校
- ニッケテニスドーム佐倉校
【ゴルフ】
- ニッケゴルフ倶楽部
- ニッケゴルフ倶楽部 京口センター
- ニッケゴルフ倶楽部 岐阜センター
- ニッケゴルフ倶楽部 一宮センター
- ニッケゴルフ倶楽部 土山センター
- ニッケゴルフスクール 加古川
- ニッケゴルフ倶楽部 コルトンセンター
【バッティングセンター】
- ニッケコルトンバッティングドーム
【ボウリング】
- ニッケパークボウル 加古川ミーツテラス
- サイオスボウル
【乗馬クラブ】
- ニッケ乗馬クラブ・クレイン加古川
不要な場合はヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらうのがおすすめ
ニッケの株主優待を使う機会がなければ、金券ショップやヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらいましょう。
使わないまま手元に置いておくよりは、必要な人の手に渡ったほうがムダになりませんからね。
逆に、ニッケの株主優待を購入したい場合も、ヤフオクやメルカリで入手できます。
自分で相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。
権利確定日はいつ?株主優待はいつ到着する?
ニッケの株主優待の権利確定日は、5月末と11月末。
権利確定日に100株以上を保有していると、株主優待が年2回もらえますよ。
優待が到着する時期は以下の通り。
- 5月末の株主:8月ごろ
- 11月末の株主:翌年2月ごろ
配当金履歴・入金はいつ?
ニッケでは、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2021年11月 | 28円 |
2020年11月 | 27円 |
2019年11月 | 26円 |
2018年11月 | 22円 |
2017年11月 | 22円 |
配当金の権利確定日は5月末と11月末。
入金時期は中間配当が8月、期末配当が2月になります。

過去の履歴を見てみると、ここ数年は安定して配当金が出ているね!