\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
株価 | 607円 |
---|---|
1株あたりの配当 | 23円 |
年間優待金額 | 3,500円 |
優待取得必要株数 | 100株 |
優待利回り | 5.8% |
配当利回り | 3.8% |
カテゴリー |
\ 現金2,000円プレゼントも! /
\ 現金1,000円プレゼントも! /
日本M&Aセンターホールディングスは、東京都千代田区に本社を置く、M&Aの仲介などを事業としている企業です。
「M&A」とは、合併と買収(merger and acquisition)の略語で、企業の合併や買収のことを意味します。
買収という言葉を聞くとどうしてもネガティブなイメージが先行しがちですが、同社は全国の公認会計士や税理士の共同出資により生まれた会社なので、双方の関係がWin-Winとなる中立的な仲介をモットーにしていますよ。
このページでは、そんな日本M&Aセンターホールディングスの株主優待について詳しく説明していきますね。
日本M&Aセンターホールディングスの株主優待は、100株以上の株を保有するともらうことができます。
優待の内容は、魚沼産コシヒカリ5kgです。日本穀物検定協会の米食味ランキングでも25年連続で「特A」の認定を受けていて、日本を代表するお米ですよね。
その年の収穫状況などでも変化すると思いますが、ネット通販サイトなどでは魚沼産コシヒカリの5kgは金額にしてだいたい、2,500円前後で販売されていました。
これはなかなか、価値のある優待になりそうですよ。
権利確定日は3月末で、優待到着は6月ごろになる予定です。
日本M&Aセンターホールディングスでは、配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2022年3月 | 18円 |
2021年3月 | 28円 |
2020年3月 | 26円 |
2019年3月 | 23円 |
2018年3月 | 41円 |
配当金の権利確定日は3月末。
入金時期は期末配当が6月、中間配当が12月になります。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!