ミダックの株主優待と配当金について紹介していきます。
廃棄物の収集・運搬などを手掛けている企業です。
このページの目次
株主優待
まずはミダックの株主優待から紹介していきますね。
株主優待の内容と使い方
ミダックの株主優待は、100株以上の株を保有するともらえます。
株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 500円相当のクオカード |
コンビニや書店などで使いやすいクオカードがもらえるのはいいですね。有効期限もありません。
ただ、クオカードを株主優待にしている企業は1,000円分が多い中で500円分だとちょっと少なく感じてしまうのもあります。
ミダックの配当金がクオカード分で少し上乗せされているという感覚でいるのが良さそうです。
ミダックの株主優待はいつ届くの?
ミダックの権利確定日は3月末になります。
優待到着は6月下旬頃の予定です。
決議通知の封筒の中に入っていますので、確認を忘れないようにしておきましょう。
配当金
ミダックは、過去に配当が出ています。以下で履歴を紹介しますね。
決算期 | 年間配当金 |
---|---|
2020年3月 | 5円 |
2019年3月 | 3.9円 |
2018年3月 | 3.1円 |
過去数年は少しずつ配当が増えていますね。
いつまでも続くかどうかはわかりませんが、うれしい傾向ですね。
ただ、株価から見るとそこまで配当利回りは高くありません。
ミダックは、株主優待と配当の両方があるものの、どちらもそこまで利回りは高くない感じです。