ジェイグループホールディングスは、外食チェーン店を展開している企業です。愛知県名古屋市に本社があります。
「芋蔵」「ほっこり」「てしごと家」などの居酒屋をメインに、「PRANA STYLE」「名古屋丸八食堂」「うな匠」といったレストランや専門店、「猿Cafe」などのカフェを運営していますよ。
さらには、ブライダル事業や不動産事業など、幅広く事業を展開しています。
このページでは、そんなジェイグループホールディングスの株主優待や配当金について詳しく紹介していきますね。
ジェイグループホールディングスの株主優待内容や特徴

ジェイグループホールディングスの株主優待は、100株以上を保有すると株主優待食事券がもらえます。
保有株数によって優待内容が異なるので、一覧にしてまとめてみました。
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 2,000円相当 |
200株以上 | 4,000円相当 |
600株以上 | 8,000円相当 |
1,000株以上 | 12,000円相当 |
100株以上の保有で2,000円相当の食事券がもらえます。
優待は年2回あるので、年間だと4,000円相当になりますね。

4,000円分もあれば、実質タダで食事が楽しめそう◎

外食費の節約にもなって助かる〜!
株主優待券が使える店舗の一覧
株主優待としてもらえる食事券は、以下の店舗で使えます。
- サーモンパンチ
- 天ぷら酒場 あげ松
- もんじゃ 鉄板 まきびし
- 焼肉人類
- もつ焼き酒場 モツハラ
- メンタイキック
- 寿司と天ぷらとわたくし
- から揚げ・焼きとり 紅白
- きばくもん
- 吟醸マグロ
- LA BOCA GASTRONOMIA
- THE03
- 狼牙包包軒
- たまか食堂
- 博多野菜巻き串 餃子 きじょうもん
- MOUMOU Cafe
- MOUMOUバル
- MOUMOU
- 個室焼肉 頂
- 芋蔵GIRI
- 金べこ
- Botanical Garden SARU CAFE
- 焼肉ゆたか
- 十八代 光蔵
- 金山精肉酒場 せきや
- 刈谷餃子工房 つづみや
- チカイチ本店
- 金山おでん でーもん
- 鮮魚 日本酒 えどわん
- おざぶ
- 名古屋名物名古屋めし食堂丸八
- PIT TAVERN
- お勝手たんと
- ためつ食堂
- MANOA VALLEY CAFE
- 猿Cafe
- The Oyster House
- The Oyster Bar
- TODOS
- あしびな~
- 58
- ほっこり
- てしごと家
- 二六丸
- 肉 ワイン 鉄板バル Gappo
- 新九
- BACCANO
- REGOLITH
- 燦家
- 三枡三蔵
- UMEHA
- 旬道大地
- PRANA STYLE
- THE ONE AND ONLY
- LA ETERNITA
- 跳魚
- うな匠
- GINZA我歩
- 雑草家
近くの対象店を知りたい場合は、店舗一覧のページをチェックしてみてくださいね。
株主優待券の使い方
株主優待を使うときは、会計時に食事券を出すだけでOK。
1枚1,000円券として使えますよ。
1回の会計につき、何枚でも利用できます。ほかのクーポンとの併用も可能です。
ただし、おつりは出ません。
また、12月のディナー営業時間帯・金曜日のディナー営業時間帯(17時以降の入店)は食事券が使えないので注意しましょう。
有効期限は1年間あるので、余裕を持って使えそうですね。
中には、有効期限が延長されているものもあります。
詳しくは、株主優待食事券の有効期限延長についてをチェックしてみましょう。
株主優待食事券は代替商品との引き換えも可能
株主優待食事券は、代替商品との引き換えもできます。
代替商品は、以下の中から選択できますよ。
【4,000円コース】
- 猿Cafeブレンドドリップコーヒー
- カタログギフトA
【8,000円コース】
- 黒豚さつまセット
- カタログギフトB
【12,000円コース】
- 黒豚さつま豪華セット
- カタログギフトC
代替商品と引き換える場合は、「株主優待商品お引き換え申込書」を印刷して記入し、食事優待券を同封して送りましょう。
近くに対象店舗がない場合は、代替商品との引き換えもおすすめです。
不要な場合はヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらうのがおすすめ
ジェイグループホールディングスの株主優待を使う機会がなければ、ヤフオク・メルカリなどで買い取ってもらいましょう。
使わないまま手元に置いておくよりは、必要な人の手に渡ったほうがムダになりませんからね。
逆に、ジェイグループホールディングスの株主優待を購入したい場合も、ヤフオクやメルカリで入手できます。
メルカリだと、2,000円相当の優待券が1,200円前後で取引されていました。
自分で相場を調べたいときは、オークファンを使うと便利です。
権利確定日はいつ? 株主優待はいつ到着する?
ジェイグループホールディングスの権利確定日は、2月末と8月末です。
権利確定日に100株以上を保有すると、株主優待が年2回もらえますよ。
優待が到着する時期は以下の通り。
- 2月末の株主:5月下旬
- 8月末の株主:10月下旬
配当金履歴・入金はいつ?
ジェイグループホールディングスでは、過去に配当金が出ています。
過去の配当金履歴は以下の通り。
決算期 | 1株あたりの年間配当金 |
---|---|
2022年2月 | 0円 |
2021年2月 | 1.5円 |
2020年2月 | 3円 |
2019年2月 | 3円 |
2018年2月 | 3円 |
配当金の権利確定日は2月末と8月末です。
入金時期は期末配当が5月、中間配当が11月になります。

配当金がやや下がり気味なので、ちょっと心配…。